投稿日:2023/8/10 23:55, 閲覧 2460
近年(重箱)巣箱を山に設置するようになりました。山の方はなかなか見回りが出来ません。オオスズメバチが巣箱を狙うのは場所によって、違うようですが、襲われる前に早めにオオスズメバチトラップを設置しようと思っています。
オオスズメバチが本格的に蜜蜂を襲うのは秋になったらいう事ですが、実際はいつ頃からでしょうか。また終わりは何時頃まででしょうか。既にオオスズメバチが来たという方の情報が有れ教えて下さい。
このような猛暑の年は早くなるとかいう事はないでしょうか。山の方はどうしても放置状態のため早めに対策したいと思っています。私自身もこのところの猛暑で思う様に出来ません。もう少し涼しくなってからと思えば手おくれになりそうな・・・。
目安としては我が家に大スズメメバチが来る頃と同じと考えて準備だけはしていますが、まだその気配も有りませんので、今の処、設置状況は1群だけです。(ちょっと早いですが7/17に取り付けました)
この巣箱には黄色スズメバチが沢山来ていたので、キイロ対策ネット及びオオスズメバチトラップを取り付けました。キイロはそれでも数匹捕れてますが、通常トラップが効かないので、10mm角ネットを巣箱(少し離して)にネットを張っています。
(キイロによる犠牲は仕方ないと思っていますので、キイロスズメバチはネットを張る程度にしたいと思います。10mmはミツバチも出入りがしにくいようです、編み目にサイズは解らないので適当です)
大スズメバチ対策(昨年は余り効果はなかったですが)は盆明けにはセットしたいと思っていますが、トラップを恐れてくれるだけでもいいです(ただ大スズメバチはこの10mm網は切るみたいです)
9月です、計ったように9月になるとやってくるようになります、地域差があるかどうかは分かりません。
雄山さん、こんばんは!
例年盆過ぎを念頭に準備していましたが、西洋ミツバチ巣箱への集団襲撃を 7/17 に受けた年がありました(>_<)
また、本日 5頭のキイロスズメバチが
罠に捕らわれていました(*_*)
都市のスズメバチさんの過去日誌→ https://38qa.net/blog/234181 によれば11月下旬までは用心するに越したことはなさそうです(TT)
夏のお盆過ぎからぼちぼち見るようになり、
10月がピーク、12月下旬まで見かけます
私は、ペットボトルと粘着シートです
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私の所は大阪です。
10日程前からオオスズメバチが狩りに来ています(-。-;
既に巣門は6㍉に狭めて居ましたが…発着台にオオスズメバチがとまって巣箱の中を覗き込んで、様子を見に出て来た巣門番を誘拐して行きました(-。-;
その後何度も同じ事を繰り返していた為、全群にネットを取り付けました。
ペットボトルのトラップも仕掛けて居ますが…みつばちが目当てなのか巣箱にしか興味を示しません。
昨年は12月1週目までオオスズメバチを見掛けましたが、この頃になるとオオスズメバチも弱って居るように見えました。
今日はあまり見た事の無い黒っぽいオオスズメバチが巣箱の付近をウロウロしていました。
人間と同じで暑いのが苦手なのか?早朝、夕方のやや気温が下がった時間に良く狩へ来て居るようです。
2023/8/11 00:11
2023/8/11 00:57
2023/8/11 07:58
2023/8/11 01:46
2023/8/11 06:28
2023/8/11 12:27
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ひろぼーさん、こんにちは!
12月下旬までですか・・・。解りましたm( _ _ )m
私も我が家ではペットボトルやペッタンコでいこうと思っていますが、離れた山の方に4カ所置いた巣箱は(私としては兎角放置状態です)、何とか捕獲器(昨年使用したあまり成績は良くなかった捕獲器)でやってみたいと思っています。
2023/8/11 14:37
ポチさん、こんにちは!
盆前でヤル事がたくさん有りなかなか手が付けられませんでした。9月ならもう少し時間が有ります。有難うございました。
私の仲間にも教えます。m( _ _ )m
2023/8/11 14:05
niyakeodoiさん、こんにちは!
有難うございます。
オオスズメバチが蜜蜂を襲うのは大型昆虫が居なくなるからですか。ミツバチが一番狙いやすい虫だからと思っていました。
尚、階段式電撃守門(DC45V通電)とはオオスズメバチ対策用の道具ですか?
2023/8/11 15:02
雄山さん はい!、そうです。特にオオスズメバチにとって蝉は美味のようで一匹捕獲すれば食べしろが有るみたいです。強勢群には天下の宝刀〝熱殺放球〟が、有る為うかつには近寄れません。・・・階段式電撃守門は、故・久志 冨士男 氏の考案です。+極とー極に同時に触れると感電しますが死には至りません。オオスズメバチは、昆虫界では蜜蜂の次に知能が高く学習すると言われています。其の蜂は二度と近づきません。しかし、強勢群に使用することはNGです。(必要ありません。※オオスズメバチへの牽制の際に感電をする恐れがあります)・・・画像の群れは弱小群でしたが無事に年越し、翌春に強勢群に育ち分蜂しました。
2023/8/11 18:16
niyakeodoiさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
蝉が鉱物ですか!了解です。
今迄我が家の周囲に(防風林としての築地松)結構大木がありました。毎年蝉の声で夏を感じていました。
その為でしょうか、家の周囲には蝉が地面から出て来た穴がそれは沢山有ります。大木は手入れが大変なので築地松以外は切り倒したり低木にしたりしています。
オオスズメバチは山でもないのにまず蝉を狙いに来ていたのですね。そこにミツバチ巣箱が有るから、シメシメなんて事になるのですね。こんな所でオオスズメバチの餌場にされたらたまったものでは有りません。
オオスズメバチをペッタンコで捕獲した際は1群で1,000匹ぐらい捕れました(餌場にされた蜜蜂巣箱は何時も消滅の運命でしたけどね)
階段式電撃守門は構造頭一度調べて見たいと思います。m( _ _ )m
2023/8/11 21:31
niyakeodoiさん、ゴメンナサイ!
興味有りますがチョット自分では手が出せない構造の様な気がします。m( _ _ )m
2023/8/12 22:18
Michaelさん、有難うございますm( _ _ )m
ペットボトルも使っていますが、オオスズメバチも今一つです(ペッタンコの方が断然効率的でした)が、春先に山の巣箱のペットボトルの誘引液をCCレモン(50%)にしてみました。春にしては面白い様に捕れました。
12月下旬までオオスズメバチが来るそうですね。
今年は暑いのか我が家ではオオスズメバチを見かけません(今年は全体的に虫が少ないように感じますが、私だけでしょうか)山の方は解りませんが。
何はともあれ山の方には捕獲器を取り付けなくては思っています。
2023/8/11 14:54
ハッチ@宮崎さん、こんにちは!
場所によって差は有ると思いますが、盆明けには準備したいと思います。11月末までが期間ですね。有難うございました。
尚、キイロに効く誘引液は有るのでしょか?今迄ペットボトルトラップでキイロは捕まえた事は有りません(ペットボトルでは無理だと諦めていますが・・・)
春にCCレモン50%液でオオスズメバチ(多分Q)が面白いように捕れましたが、キイロは駄目です。
2023/8/11 14:28
雄山さん、こんにちは!!
キイロスズメバチのホバリング捕食には網で覆うなどくらいしか手立てがなく誘引液によるトラップは効果なしな感じです(*_*)
数が多いので心配ですが、日本みつばち自身の対抗手段(アブドメンシェイキング&熱殺蜂球)にかけるしか無さそうです。
春のオオスズメバチ誘引液は、ブドウ味カルピスの三倍希釈を3日発酵させたものが見学先で威力発揮していたのを見ました(^-^)v
2023/8/11 14:45
ハッチ@宮崎さん、今日は
2023/8/11 15:22
ハッチ@宮崎さん、こんにちは!
私もキイロはネットを張るぐらいな事ですが、山はオオスズメバチも多いですが、キイロも多いですね。
オオスズメバチ誘引液は、ブドウ味カルピスの三倍希釈を3日発酵させたものが良いそうですが、春だけではなく夏以降も効果有りませんか?また私も使用してみたいと思いますm( _ _ )m
私は春CCレモンを使いましたがオオスズメバチに結構効果有りそうな感じでした(夏以降は解りません)
山の方にペットボトルトラップを仕掛けたら、誘因液が直ぐ無くなって面倒で、山の方は金網の大スズメバチ捕獲器を使用したいと思っています。
我が家ではどちらかと言えばペッタンコ使用になるでしょうか。
2023/8/11 15:35
雄山さん、
オオスズメバチは、仲間を呼び寄せるフェロモンを発しますので粘着シートぺったんこはとても有効と考えます(^^)/
2023/8/11 15:53
ハッチ@宮崎さん
了解しました。m( _ _ )m
2023/8/11 16:42
cmdiverさん、こんにちは!
私も同じような捕獲器を作ってはいるのですが、昨年の成績は今一つでした。
改良点も良く解りませんので、今年もそのまま使用する予定です(離れた山の方だけです)
山はキイロもよく来ますので、キイロも何とかしたいと思っています。キイロ対策がネットです。
念のためにお聞きしますが、オオスズメバチ捕獲器の金網の大きさは外も中の返りも7㎜としていますが・・・これが問題でしょうか?
2023/8/11 15:12
cmdiverさん、( ゜▽゜)/コンバンハ!
そうです。写真のような山形の金網の大きさです。私は外と同じ金網(7mm)を使って見たり5mmにしてみたり、菱形の金網にしたりしています。(廃材利用が多いので・・・)。ここの製作はなかなか面倒ですね。よってこの返りは今は1段です(2段ぐらいはしたいのですが)
また見よう見真似で作ったものですから、見た目がどうも・・・。金網も継ぎ接ぎですから・・・
今後徐々に改善をして行こうと思っていますので、宜しく御願いします。
2023/8/11 21:51
cmdiverさん、こんにちは!
こちらも暑く、昨日我が家の継箱した巣箱をちょっと様子見しただけで後はクーラーの中です(笑い)
金網の大きさ、有難うございますm( _ _ )m
山形の治具は難しいかも・・・。何んとか似たような物を探してみます
2023/8/12 12:54
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...