投稿日:2021/11/23 19:31
家族3人で猿投山へ登山に出かけました.私は山頂まで行く予定は全くなく,麓でのスズメバチ探しと帰りの運転要員です.
9時15分頃,川沿いの林道を歩いていると,猿投神社の境内に””ハチ注意”とだけ書かれた愛想の無い注意書きがありました.
付近を見ても特に何も無く通り過ぎ,2Km程歩いてから家族と別れ,元の道を引き返しました.再び注意書きの所で立ち止まっていると,オオスズメバチの飛ぶのを目撃.
アラカシの葉に止まって一休みするオスバチ
もしや巣があるのではと思い横に廻ると,杉の根元にある巣に,交尾のためオスバチが集団で飛来し飛び回っていました.時間は10時20分.
矢印のスギの大木の裏側に営巣.手前の道を猿投山の登山者が通るが,被害は発生していないようです.
オオスズメバチの交尾は,晴天の日の午前中に,巣の入り口付近に多数のオスバチが集まり,巣から出てくる新女王バチを待ち受け交尾します.集まってくる時間は10時~11時30分頃を中心としたその前後です.
巣の入り口付近を飛び回るオスバチ(薄暗い場所なので私の腕ではこれが限界)
その後10時50分,11時20分,11時50分,12時45分の4回立ち寄りましたが,11時50分には数が随分少なくなり,12時45分には飛んでいるオスバチは1頭だけでした.
飛び回っているオスバチは,時々木の葉や枝などに止まりますが,当然撮影中の私の方にもやって来ます.撮影中4回ほど背中や帽子に止まりましたが,大きな羽音が耳元で聞こえるとオスバチだと分かっていてもドキッとします.
見ていると働きバチの出入りも確認でき,まだ,細々と活動が続いているようです.
飛び回ったり,枯れ葉に止まるオスバチ(黄色の○)と帰巣する働きバチ
yamada kakasi さん こんにちは.
新女王バチの離巣は既に終わっている可能性が高いですが,働きバチの集合フェロモンに誘引されて飛来していると思います.
スズメバチの交尾場所はよく分かっていない種が多いようですが,クロスズメバチはミツバチと同じように高木などを目標に雄バチが集まり,そこで交尾します.
オオスズメバチの交尾は,正確には新女王バチが離巣し飛び立つと,巣門の前で群飛していた雄バチが追尾し,空中で捕らえると地上に落下し交尾します.
この他に,丁度交尾の時期に高層マンションの最上部を雄バチが飛び回るという事例を確認していますが,交尾行動なのかはどうかは未確認です.
高層ビルや高い場所にある建物を目標に雄バチ集まって集団飛行し,飛来する新女王バチを待ち受けて交尾することがヒメスズメバチで確認されています.
高層マンションの最上階付近を飛び回るオオスズメバチの雄バチ
高層マンションの最上階付近を飛び回るヒメスズメバチの雄バチ
2021/11/24 10:49
Birdmanさん こんにちは.
現在も同じような状況が続いていると思いますが,あまり大きく取り上げられることはないようです.
高い建物でなくても,丘の上にあったりして周りから目立つ建物であれば目標となるようです.
昔調査した際のデータをPDFファイルでUPロードしておきましたのでご覧下さい.
2021/11/26 14:51
ヘクソカズラの花で盗蜜するセイヨウミツバチ
エビヅル(ブドウ科)の花を訪れたニホンミツバチ
ノブドウの花で吸蜜するニホンミツバチ
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...