行き当たりばったりの私は勧められるままに毎年安売りキャンペーンで購入・?
先日 農薬保管庫のなかに封を切った除草剤(5.5ℓ)が3本ありました、古いのは解っていたので50倍で希釈散布しましたが除草剤を散布10日経っても雑草は私同様ピンピンしています??ほんとかなー・・(笑)
濁り水での希釈はいけないと教わっていましたが、有効期限を何年過ぎたら効き目が極端に失われますか?
除草剤は何ですか。
直射日光が当たる場所に保管していたなら兎も角。室内に保管していたら5年や10年は問題なく効果があるはずです。倍率を濃くする必要もないです、
気温が低い時期の散布では2週間以上は変化は見られませんし、効果も少ないです。
20℃以上に気温が上がったら散布し直したら1週間後には効果は出ます。
cmdiverさん おはようございます。
cmdiverさんでも知らないことがあったのですね。超人cmdiverさんならほとんどのことをご存知だと思っていました。
ご質問の件の参考となるか分かりませんが、除草剤でも根まで枯らすものは効き目が遅いと聞きました。葉っぱだけなら数日で効果が分かるようですよ。
TVか何かで言っていた情報ですので、参考程度にして下さいませ。
回答でなくてすみません
グルホシネートが、効果無くなるのですか??
二三日で草の色が代わり始め、5日ほどでスギナが臭く匂い、ほぼ10から15で枯れるのですが……
グリホサートは、過乾燥と低温の時は、効きませんが
4/17 22:05
4/18 06:00
7時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycomさん おはようございます。
なんとおっしゃる・・・歳だけはほぼ満杯ですが、頭はヘルメットをかぶる為にあって 中身は殆ど空ですよ・。
除草剤は ザクサです。 葉っぱのみ枯らし根は枯らさないので田畑の畔に散布しています。
今までは散布後2,3日で枯れていましたが今回は10日経っても僅かしか枯れていません。
農薬保管庫は屋外に置いているので夏場高温になり効果が薄れてのでしょうかね?
コメントありがとうございました。
4/18 07:41
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん こんにちは。
そうです・・・グルホシネート改良❓のザクサ(北興化学)です。
いけないと知りつつ今までは100倍希釈で散布していました⤵。(*- -)(*_ _)ペコリ
今回使用期限がかなり過ぎていたので 50倍に希釈散布しました。
散布機は背負い式動噴(10リットルタンク)ノズルはラウンドアップ用でなくザクサ用(カバー付き)を使っています。
ひろぼーさんも言われる様に散布して2,3日で枯れるのですが!?今回は10日経って僅か葉っぱが変な感じです。 色は青くしなびた程度です。
農薬保管庫が屋外で内部が高温になったのが原因でしょうかねー???
今年から亡き両親の納屋に農薬保管庫を移動する予定です。
何時も適切なコメントありがとうございます。
4時間前
masukawa
福岡県
蜂場の事情で大規模は望めません。 ダニ対策が克服できなければ廃業するつもりです、