私が西洋ミツバチ巣箱を置いてる近くに
カラスがカァカァ~、見張りが1羽警戒する中で何やら蜂場をあちこち徘徊
私が見えると飛び去るふりしてその場を飛び立つものの
GW明けた今日からは居ない間に何か悪さしないか心配です。
カラスは蜜蜂巣箱に悪さしないものでしょうか?
カラス飛来、何か悪影響ありませんか!?
銀座ミツバチプロジェクトでは蜜蜂がカラスを追いかけて刺しているそうで、ミツバチを飼っているビルの近くにはカラスが寄り付かなくなったとの事です。
ただ私は幼虫やサナギのいる巣のかけらを出しておいていたらカラスが覚えて、内検していると付近にカラスが来るようになった事がありました。
14時間前
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さんさん、こんばんは!
回答ありがとうございます。
都会の養蜂、特に取り上げられていた銀座でのカラスの激減の話題に蜜蜂による飛行中のカラスへの体当たりが影響していること、映像でもその様子が報道されていたので興味深いです。
私の巣箱付近に見られるカラスは、その対抗手段として歩いて近付いているのではとも考え
悪さはしないものかと心配になったものです。
今日見たところでは巣箱ではなく土手に向かって何かを啄む様子でした。
現場を確認すると木いちごが実っていたのでそれを食べるためかと少し安心したところです。
5時間前