運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:11時間前
ハッチ宮崎さん、昼頃西洋さんの重箱を見ると、地面に西洋さんがたむろしたり、ばらついたりしているのはなぜでしょうか。近くの地面にオオスズメが3匹死んでいました。戦った後なんでしょうか。それともオオスズメのフェロモンを消しているのでしょうか。ご指導のほどよろしくお願いします。
ピアノハッチさん、こんばんは!
日本みつばちは蜂球で包み込み熱殺して後続に気付かれないような対処をしますが、
西洋ミツバチは巣門から次々と繰り出して対処してしまい、噛み殺されてしまう蜂数が膨大になります。
多数の犠牲を出しつつも中にはうまく刺し針をスズメバチの柔らかい継ぎ目に突き刺して反撃死するスズメバチも居ますが
圧倒的に不利で、人間の関与なくしてはほぼ全滅の憂き目に遇うこと間違いなしといった様相を呈します。
働き蜂の塊りは途方に暮れ仲間の持つ蜂蜜に集まったものではないでしょうかね!?
広く他のユーザーさん方からの回答があるといいです。
置くだけでスムシ対策
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
8時間前
ピアノハッチ
72歳のピアノとテニスをこよなく愛する老生です。蜂を飼うきっかけとなったのは、友達が畑をテニスコートに改変して、テニスをしに行ったところ、近くに重箱がおいてあり...