投稿日:2時間前
2025年10月11日、千葉県の森が近い畑の群にオオスズメバチが3匹来ています。
和バチ群は2週間から3週間前に既に消滅しています。 もっと前かも知れません。
この群は師匠の群で中は何ら清掃をしていません。
推測するに中はスムシ御殿になっていると思います。
ハチミツは幾らか残っているようで巣門から流れ出しているようです。
蟻・蛾が来ています。
10月11にはオオスズメバチが3匹来ていました。
新しいペッタンコで捕獲してみたら全部が雌のようです。
上下の二匹は針が出てきましたから確実に雌です。
真ん中のも皆さんの見立てで雌との事です。
質問です。
和バチの幼虫が居ない・消滅した群で清掃していない状態の群にオオスズメバチの雌が来る理由は何でしょうか?
彼女らの活動エネルギーとなる蜜を舐めに来ているのでしょうか?
それ以外は考えられないですが、、、
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
1時間前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。