投稿日:8時間前
スズメバチペットボトルトラップの中身、梅雨に作り、ペットボトルに小分けして放置してました
中身は蜜蝋煮汁、三倍酢、焼酎
発酵が進み、ペットボトルはけっこうパンパン
今月頭から庭に置いてます
しかし、同じ成分なのに、入る数が違います
左は今月頭
右は、先週
真ん中は一昨日
真ん中には全然入りません
作り方は、ペール缶に、蜜蝋煮汁7リットル、焼酎3リットル、三倍酢1.5リットル(蜜蜂が来るようなら、その都度酢を入れ足し)
なぜこんなに入り方が違うのでしょう?
cai
神奈川県
メールが煩わしいので通知は全てOFFにしてます。 ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力...
4時間前
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
4時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...