私は今年初めて捕獲出来た初心者です。
私も巣枠式で飼育したいと思って挑戦しています。
私の捕獲は。
一つは藤原養蜂の西洋ミツバチの輸送用箱の一番小さい箱を利用して、待ち受け箱で捕獲しました。
巣枠を入れたままです。
巣枠には蜜ロウを塗りました。
か式巣箱の巣枠が丁度14枚、サイズもピタリで入ります。
ある程度、巣が出来上がったら、か式巣箱に入れ替えます。
もう一つは3番のやり方で二群ケット出来ました。
この、後から巣枠を入れる方が後々便利です。
後から巣枠を入れると逃げるからやめた方が良いと言われましたが。
今のとこ、上手く行っているのでこれで行こうと思います。
入居早目に巣枠を入れた方が良いようです。
西勝
福岡市
2018年、やっとの思い。 捕獲出来ました。
2018/4/13 19:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/4/13 21:55
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2019/12/26 11:02
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...