投稿日:2018/5/23 14:18
運営で選定した飼育日誌を一冊の本にまとめたものを製本するプロジェクトの続報です。
おおよそ、掲載する飼育日誌を選抜し終わり、デザイナーさんにデザインを行なってもらっています。
次の画像は、見開き2ページの製作中の画像です。全ページフルカラーです。コメントも掲載させていただくことにしました。
掲載させていただく方には、後ほどお一人ずつメッセージにて最終確認をお願いいいたしますので、よろしくお願いいたします。
6月末頃には発売できるかなと思っています。価格は数百円の予定です。
まだ大事なものが残っています。それが本の名前です。
「ミツバチQ&A 飼育日誌集」みたいなものだと、面白くないので、別のものを考えています。
特に、今回は「ニホンミツバチ」のみ飼育日誌を集めました。(将来的にはセイヨウミツバチのものも作りたいですが、記事数が少し足りません。)
ちょっと考えてみたのですが、良いものが思い浮かびません。
・ミツバチって楽しい
・ミツバチのある生活
・ニホンミツバチ始めよう
・ニホンミツバチ飼ってみた
何か良いタイトルはないでしょうか?
本の購入(販売)対象者は誰でしょうか?
例えば、自分が購入した場合を考えると、「これなら飼える〜」の教本は、飼育を始めたい、始めた方がメイン対象で、「飼育日誌(仮)」の本は、興味の無かった方に、ミツバチ飼育を身近に思って頂ける内容ではないかと思っています。
懐の都合上、販売価格にもよりますが、数冊は購入するつもりです。多分、皆さまの中でも、誰かに配ろうと考えている方がいると思います。
Q&Aユーザー対象だけなら、「飼育日誌集」で良いですが、書店に置いて、色々な方に手にとって見て頂きたい思いです。
前ふりが長いですが……(-_-;)
「やみつき!日本ミツバチ(飼育)〜すばらしき世界へようこそ〜」
こんにちは。
飼育日誌のまとめ本楽しみです。
先ずは記事のまとめとして日本ミツバチ日記からの抜粋で将来的には西洋もとの事。大きく分けるとその二本柱で括りは日記編
ミツバチQ&A 日本ミツバチ 飼育日誌編 2015ー2018
ミツバチQ&A 西洋ミツバチ 飼育日誌編 2015ー2018
上記はタイトルにはなりませんが内容と出典の範囲を切ってます。
飼育日誌からの抜粋との事ですが内容は様々で埋もれさせるには惜しい内容も今後更に積み上がるはぅ。
将来更に踏み込んだ内容でまとめ易く一貫性を持たせたくタイトルは以下を希望します。
“日本の宝物 日本ミツバチ ” サブタイトルは上記。
興味深い観察や新たな生態などまとめられる様に生態編なども。展開図の一部分として大まかでも位置付け出来ると良いですね。
因みに西洋さんでは
“世界の宝物 西洋ミツバチ ” でしょうか
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2018/5/23 14:34
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
2018/5/24 13:18
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2018/5/23 17:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/5/23 14:34
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
2018/5/23 22:04
J&H
和歌山県
2018/5/24 06:46
かんこう丸
宮崎県
何もわからないのでいろいろ教えてもらいたいのです。老後の遊びです。30/6/16現在採蜜の経験なし。
2018/5/23 23:46
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
2018/5/23 21:50
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
2018/5/23 16:13
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
2018/5/23 17:39
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2018/5/23 19:04
野原のとんかち
宮城県
現役大工さんです。箱作りは出来るけど、管理は放任。2020年秋に子熊に箱をたおされ、さらに2022年も倒され、ついに現在飼育なしです。熊対策検討中。
2018/5/25 06:40
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
2018/5/24 15:53
2018/5/24 09:51
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2018/5/24 07:59
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
2018/5/23 17:32
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
2018/5/24 00:43
よし坊
徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7月以降に入居...
2018/5/23 22:48
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2018/5/23 22:32
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
2018/5/23 22:24
ブッチョ
大阪府
平成28年から蜜蜂に挑戦しています。28年は1群、29年は4群、30年は5群、31年は2群、令和2年は7群、令和3年は3群越冬して自群分蜂、自然入居とで12群居...
2018/5/23 17:59
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
2018/5/23 18:17
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/5/23 21:35
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018/5/23 21:00
オタクの蜂飼い
岐阜県
2018/5/23 19:41
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
2018/5/24 12:32
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
2018/5/23 18:36
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2018/5/25 08:40
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
トトロのマーヤ
福岡県
福岡県トトロのマ-ヤです。毎日楽しくマ-ヤと遊んでいます(笑)
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
2018年から始めようと思います。 未経験者です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です。