ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2018/9/19 07:40
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2018/9/19 21:53
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
2018/9/20 10:56
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/9/19 08:01
K.S30
愛知県
初心者です。
ひろみさん、有難う御座います。
丁度、定位飛行&オス蜂がご出勤(?)の時間帯だったようで、次々出てきました。安物デジカメの為、箱内を上手く撮影できません。(泣)
残念ながら巣板を見た限りでは(あくまでも露出してる部分)、巣の色が赤茶けて来てるようなので、ダメじゃないかと思いますが・・・。
でも、まだ蜂達が覆いかぶさって見えない部分がありますので、そこに一途の望みが・・・?がんばれ~~~!
それにしても、しばらく行かない内に(姉宅の直ぐ裏です)物凄いオス蜂が箱内を占めていて、「春の分蜂前でもこんなには居ないんじゃない?」って思うほどです。これじゃあ女王様が居る、居ないに関わらず、蜂蜜を食べ尽くしてしまいそうです。どこかで誰かが紹介されていた、黒蜂事件が頭をよぎります。
https://docs.wixstatic.com/ugd/bf82b9_28e2e6c858dc4005b3fcc15867d974cf.pdf
http://blog.livedoor.jp/sirorinngo/archives/5946721.html
こうならなければ良いのですが。
2018/9/20 11:06
K.S30
愛知県
初心者です。
K.S30
愛知県
初心者です。
K.S30
愛知県
初心者です。
K.S30
愛知県
初心者です。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
K.S30
愛知県
初心者です。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
K.S30
愛知県
初心者です。
K.S30
愛知県
初心者です。
K.S30
愛知県
初心者です。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...