投稿日:2020/1/27 08:46, 閲覧 3095
セイヨウミツバチでも、ニホンミツバチでも、巣門を南向きにして設置せよ、と書籍などで書かれています。
イチゴのポリネーションでも、ハウス設置時にそうせよ、とあります。
…今更ながら、理由がわかりません。なぜでしょうか?
蜂場の構造的に、巣門を南に向けていないことも多く、別段その蜂場の成績が悪いとも思っていなかったりします。それでも小さな成績差が出るのでしょうか?
関連性はわかりませんが、自宅外壁の割れ目に住むニホンミツバチの巣門は、西向きです。夏は暑さで?居なくなりましたが、秋になって帰って来やがりました(ふとんが干せない…)。
日本みつばち野生巣を観察してみても北側巣門はありました。古ちゃんさんの観察例にあるとおり夏場の西日は高温になることから巣落ちの懸念があります。
飼育下における蜜蜂巣箱を考えた場合、北側からの冷たい風の吹き込みは越冬失敗のリスクがあり、西向きは前述の巣落ちの危険性が増したりします。
そうなると蜜蜂が生活していく中で良い環境と考えられる巣門向きは南東西北の順に落ち着くのではないかと考えます。
もちろん巣門向きに関係なく夏場の直射は避けなければなりませんし、冬の寒風の流入を防ぐことは日本みつばちが永続的に棲まう上では有効というか不可欠に思います。
家畜としての西洋ミツバチ養蜂では常に飼育環境が生産性に響きますので管理面からも尚更のことでしょう。
古ちゃん こんにちは私はいろんな本に書いてあるのを基本にして記載してある条件に近いように行っています、
巣門が一日中太陽に当たる環境は、今までいろんなところの蜂場を見てきましたが、太陽がしっかり当たった場所が私が観察した中では、好条件のようです。
日が当たり過ぎの時は日陰にしたらいいです、日影の条件を日向にするのは難しいです。
こんにちわ❣️
飼育管理上の問題であって、出入りには方角は関係無く、地形の関係で巣門の前が開けていれば十分だと思います。
冬季の寒風や夏の直射日光対策等は遮蔽物によってカバー可能だと思いますので、細かい事を気にし過ぎず、設置場所優先で考えられたら、と、思います❣️
回答、朝日が当たらないと、ミツバチが活動しにくいので、午前中の花粉交配が出来なくなる、ので北向きや、西向きは避ける、東か南となります、ハウスが南北に作られているので、東はサイドの開け閉めの為確保してあるので、ハウスの南に置くことが箱に日が当たる時間が長くなるので、活動時間が長くなる。結果南に置くことが多くなります。(外に置く場合)
ハウスの中に置く場合は、北に置き南向きになります。
古ちゃん さん こんにちは
巣門の向き 私も気にしていましたが・・・どんな向きでも問題無いと思います
あとは巣箱を置く場所の状況で 変わって来ますので 気にしすぎない方が良いと思います
私が住む 北関東地域は基本的に南風が多く 風抜け等 関係有るかもしれませんが
地域の環境を優先していけば 一番良い向き になるんじゃないのかな~と思います
tototo
鳥取県
2020/1/27 09:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/1/27 10:24
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2020/1/27 10:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2020/1/27 11:00
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
2020/1/27 13:57
2020/1/28 16:12
tototoさん
回答ありがとうございます。セイヨウもトウヨウも、住居問題で我まま言っていたら家見つかりませんね…特にトウヨウは、気軽に引っ越しするので、とりあえず巣の向きはさほど気にせず入居するのかも?自宅の蜂の巣門ですが、大変眺めが良いです(断崖絶壁w)。重箱、遮熱対策完璧で要塞みたいでかっこいい!
2020/1/29 06:46
古ちゃんさん とりあえず巣門の方向は東西南北をあまり考えなくても、前方が開けていればいいと思います。
ただ、夏の巣落ち防止にはご注意ください。
日が当たるようであれば、少し浮かして合板等で日を遮ります。
板厚もできれば30㎜ 内径も250㎜以下がいいようです。
2020/1/29 07:53
ハッチ@宮崎さん
回答ありがとうございます。北風を避け、西日も避けよ。美しい消去法ですね!小さな差かも知れませんが…僕は、毎日の事となると、それは大きな差になると思っています。小差は大差、食事は自炊派、お茶は水筒に入れて持ち運ぶ派です。アドバイスありがとうございます!
2020/1/29 06:49
カッツアイさん
回答ありがとうございます。やはり、巣門に日は当たる方が良いみたいですね。そこは以前から気になっており、山影になる蜂場は、ミツバチはすごく遅く働き始め、さっさと仕事を終えてしまいます。日陰を日向は…木は切れば済みますが、山影はどうしようもない…!うーむ、いずれ土地を代えるかぁ…?
2020/1/29 06:52
初心者ふさくんさん
回答ありがとうございます。ほかの方のコメントも思慮すると、小さな差はあるかも知れません。が、方角以前に気を付けよ、との事ですね。…草刈り不精してしまい蜂の出巣を鈍らせてしまう事があるので、気を付けるとします。
2020/1/29 06:44
ミツバチ研究所さん
回答ありがとうございます。花粉交配でミツバチを貸す時の、そのままの説明に使えそうですね!日が差す南向きにして、巣門からは、ハウスの花が見えているようにせよ。明確でわかりやすいです。折角施設園芸農家に供した蜂、なるべく良い働きをしてほしいので、こういった知識ありがたいです。
2020/1/29 06:55
古ちゃんさん
帰り蜂が迷わないように、青、黄色、紫などの目印を付けてください、ハウスの角などにミツバチが集る事の予防になりますが、湿度が高いのが要因とお考え下さい。
2020/1/29 17:32
こころさん
回答ありがとうございます。僕の場合、今まで気にしすぎてなかったのが問題かも知れません(師匠が無頓着だったw)。といっても、確かに、自宅外壁のミツバチも今年何度も分封し(近所から君の蜂じゃないかと問い合わせられないか心配)、最後は消えましたが、別の群かも知れないけどまた秋には戻ってくる始末。ミツバチの適応能力の高さを知るよい教材になってくれています(笑)。という訳で、善処するけど気にしすぎない方針で行こうと思います。
2020/1/29 06:59
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
tototo
鳥取県
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...