info
ユーザーをブロックすると、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
ロロパパ
- 都道府県: 香川県
- 養蜂歴: 2018年より
- 使用している巣箱: 重箱式
- 飼育群数: 令和5年3月30日現在自宅蜂場にて重箱6群
197回答 55位
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲かせる栽培を目的とした蘭友會所属。 今春、小さいながら念願の蘭舎をDIYにて建築。 所有誘因蘭種、 ゴットンフルーツ、デボニアナム、ミスマフェット(赤花)、ミスマフェット.アルバ、アクシデンタル、キンリョウヘン(赤花)、キンリョウヘン(原種)、キンリョウヘン.ワイルド、キンリョウヘンアルバ、キンリョウヘン白麗、キンリョウヘン白雲……etc 日本蜜蜂、2023年7群越冬、今春は同一場所多群飼育に疑問を感じ、別場所を確保、そちらで2群捕獲予定。 また、別場所で1群の合計3群の自然入居を目指します(^_^)v
回答
16
縁あって高齢化で手入れが儘ならない柿園を貸して頂ける事になりました。 柿園団地全体の面積は約4haで、借りるのはその一部です。 下草刈り、剪定、摘果、収穫を自由に行え、ニホ...
回答
3
今年実家の第一入居群はハイブリッド巣箱でした。 隣のおばあさんが長年使用していた丸太胴巣箱が腐ってしまい要らないと言うので、使える部分を適当に切って作りました。 今月12...
回答
7
2017年のここの書き込みに「ディエルヴィラ ハニービー」という植物があります。スイカズラ科の落葉低木で、名前のとおり優れた蜜源植物となり、暑さ寒さに強く、強剪定にも強い...
回答
2
飼育群その1が無王群と判断してから7ヶ月が過ぎました。 スムシが増えて良くないので、出入りしている蜂は盗蜜犯だと思い、わずかに残った娘たちに悪いなぁと思いつつ解体を決めま...
回答
6
皆様、こんばんは!(^_^)v 日本ミツバチに付いてのアカリンダニ検査は良く耳にしたり、このQ&Aサイトでも拝見致しますが、西洋ミツバチにつきましてもアカリンダニ検査は行わ...
回答
6
皆様、こんにちは!(^_^)v 純粋に、重箱式待ち箱、丸桐を用いたハイブリッド式待ち箱、どちらが入居率は高いのでしょうか? 入居率となると中々難しい問題もあるでしょうから、一...
回答
7
7日目にとうとう逃げられてしまいました。蜂蜜でなく大きな挫折を味わっています。 皆様の、ご指導にもかかわらず初心者ゆえの失敗でなく研究不足につきます。 今、冷静に考えると...
回答
8
先日、巣箱の内検をしたのですが、この時期は、ミツバチ達が攻撃的に成ってますね。 かなり、アタックして来ます。 そこで、質問なのですが、皆さんは面布の色は、何色を使用して...
回答
4
飼育日誌を書こうと思って開いたら前の文言が出てきたので、消して写真を添付しようとしましたが写真が前の文言を消したその下に行ってしまって何かおかしいので止めました。今日1...