投稿日:2021/6/13 13:15
2017年のここの書き込みに「ディエルヴィラ ハニービー」という植物があります。スイカズラ科の落葉低木で、名前のとおり優れた蜜源植物となり、暑さ寒さに強く、強剪定にも強い、7月~10月まで花が咲く、とあります。秋の貴重な蜜源植物となりそうです。その時に植えられた方もいらっしゃるようなのですが、その後の情報がなく、実際どのくらいニホンミツバチの訪花があったのかなど、よくわかりません。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。その植物自体は、今も普通に販売されています。
よろしくお願いします。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2021/6/13 13:30
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2021/6/13 15:03
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
2021/6/18 07:48
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2021/6/13 20:07
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/6/13 14:15
ほっぺた太郎
愛知県
初心者ですがよろしくお願いいたします!
2021/6/13 19:29
ミツオ
大分県
ポリネーション用という名目の趣味枠でセイヨウミツバチを飼い始めました。 役所の担当者曰く、新規で飼育する人を初めて見たとかなんとか。 インターネットと書籍が師匠...
2021/9/20 18:21
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
KK35さん 画像入りで詳しい回答をありがとうございます。他に花が多い時期ならともかく、9~10月頃の花が少ない時期にも訪花がなかったとしたら、やはり日本では、基本訪花が見られない種類という事になるのかもしれませんね。ハニービーという名前まで付いているのにそうなのは、確かに名前負けですね。でもそれ以外は、花期も長く9~10月頃まで開花しており、強靱で育てやすいとしたら、書かれているとおりですね。アリやカマキリがいるという事は、確かに蜜は出ているのでしょうね。花が少ない時期にも咲いている貴重な花なので、よく訪花があれば、本当にいい蜜源植物になりそうですね。ミツバチも、その場所の花の数の多さなどでも、訪花する、しないが決まるようですので、今後、もっと株が大きくなり花の数が多くなれば、もしかしたら訪花が始めるかもしれませんね。
2021/6/19 00:48
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ほっぺた太郎
愛知県
初心者ですがよろしくお願いいたします!
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。