syufuzizi様 こんにちは、シオヤアブ、厄介なアブです。ミツバチなどの昆虫を捕まえてその体液を吸って食料としています。
嫌な奴ですが、私は、基本何もしません。昨日も巣箱の周りを飛び回っていましたが、大群で来ることも無く被害も少ないと思料しますので、手は出さないことにしています。
確かに可愛いミツバチを捕らえていくにっくき奴ですが、これも自然と考えて手は出さないことにしています。
キイロさんやコガタさんもオオスズメバチさんも然りです。然しオオスズメバチさんが巣の中に入ることだけは出来ないように対策打ってます。
ありがとうございます。
空中で高速ミツバチキャッチして行く虫にはじめて遭遇した。何?今のなんか飛んでった?ミツバチほかくしたよな?おもわずひとりごと。この虫の事ですよね?手のうちようがないわ〜っておもいました。
名前聞けただけでも感謝です。
syufuziziさん、こんばんは
私も目の前でミツバチが捕獲されるのを目撃しました。スズメバチの飛行速度がカラスだとすると、このシオヤアブは、ハヤブサ並み。
巣箱の点検に行くと、蜂より人に寄ってくる感じがします。
実は、今日、巣箱近くの枯れ草に止まったシオヤアブをバドミントンラケットで叩きました。名前を調べようと思って写真を撮っていたので、この質問は、タイムリーでした。ありがとう御座います。名前、覚えました。
この後も羽音と、アブの姿を確認したので、ラケットを振り回すと、三匹が寄ってきて、私の周りを飛び回るので、更に、ラケットを振り回すも、全く当たる気がしません。千葉は、多いんでしょうか。
結論、対応は無理だと、認識しました。
こんばんは!(^_^)v
私はコヤツを日本蜜蜂の刺客と思って憎たらしくて仕方ないです。
上手なんですよね……蜜蜂を捕まえるのが……
上手だから憎たらしい。
我蜂場で蜜蜂を補食する輩は私は許しません。
例え益鳥と言われるツバメもしかりです。
シオヤアブ……弱点あります。
申し訳無いですが、対処法はここでは書けません。ですが、コヤツの弱点は飛んでも直ぐ近くに止まる事です。
因みにラケットではないです。もちろん薬ではないですよ(笑)
お互いに頑張りましょう(*⌒∇⌒*)
2021/7/26 16:14
2021/7/26 16:57
2021/7/26 19:28
2021/7/26 19:53
2021/7/27 07:49
ブルービーさん
コメントありがとうございます。
やはり、自然に任す事が良いのでしょうね!?
ただ、頭では理解していますが、 目の前で連れ去られると、ケンカ売ってんのかよっ!って、イラッとします。笑)
2021/7/26 16:42
syufuzizi様 確かにその通りですよね。こればかりは、何時も見ておくわけにはいかず(昼間は、家に居ない時間帯が多く見ていられないので、一種の良い訳かな( ´艸`))
2021/7/26 16:59
和義さん
まさに、私も同じシチュエーションでした。
厄介です!!
2021/7/26 17:58
カミヤッチンさん
やっぱり、密かに、ミツバチ達にとって、厄介な生き物みたいですね!?
あとで調べたのですが、二酸化炭素に反応するので、人の息に寄ってくることもあるそうです。
くわばら、くわばら。。。汗)
2021/7/26 21:06
ロロパパさん
うーーー、やっつける方法知りたいです。
見た感じでは、たった一匹の同じ個体が毎日のように来ている気がします。
そいつさえ、なんとか出来れば。。。泣)
2021/7/26 21:08
ファルファーレさん
こんばんは、
そうなのです。見つけた時は、すでに、ミツバチを抱えて、飛んでいってしまうんですよね!?
今度から、内見するときは、片手にはえ叩きを持っていようと思います。
2021/7/26 21:11
Hide55さん こんにちは
日誌を拝見しました。
指パッチンでの撃退、お見事でした。
ミツバチハンターとして、多くの方が、投稿しているので、養蜂家にとって、よく知られているアブなんですね。勉強になります。
2021/7/27 14:02
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
カミヤッチン
千葉県
令和2年春、二群飼養し、今年で4年目です。 1年目は、一群がアカリンダニ(推定)で全滅。一群が猪に悪戯され、箱がズレてしまい、オオスズメバチに襲われて全滅。 令...
カミヤッチン
千葉県
令和2年春、二群飼養し、今年で4年目です。 1年目は、一群がアカリンダニ(推定)で全滅。一群が猪に悪戯され、箱がズレてしまい、オオスズメバチに襲われて全滅。 令...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
Hide55
山口県
2021年春より敷地内に待ち箱12箇所設置。運に味方され5群入居。2022年春13群になり、1群女王不調により、群消滅。4群熊五郎に襲われ逃去。2023年春19...
syufuziziさん はじめましてこんばんは。
こちら兵庫でも先週に初めて見て、コンニャロ〜ってなりました(><)
次の日にハエ叩き買って置いてみたのですが、見つけた時に手元に無い!
(/ _ ; ) 先日には交尾してるのを見つけた時にも無い!
中々撃退出来ません_| ̄|○
ロロパパさんメッセージでも良いので是非ご教授下さい(〃ω〃)
2021/7/26 20:18
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...