投稿日:2022/10/19 21:17
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/10/19 21:23
こんにちは。写真はコガタスズメバチ では。飛びながら上手に捕獲し持ち帰ります。ネット掛けても外側で捕らえるので外されても変わりなく思います。オオスズメバチが巣門に取り付く事を心配されるのは如何でしょう。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/10/20 07:45
みるく様 お早う御座います。
これは、コガタスズメバチだと思われます。
コイツは、ホバリングしながら帰巣するミツバチを捉えて持っていきます。その点キイロスズメバチとよく似てます。
ネットは、オオスズメバチ対策で使用するものです。逆に、キイロスズメバチやコガタスズメバチについては、ネットがある事でミツバチが通り抜けに時間が掛かっているところを捕獲していますね。
オオスズメバチが来なくなったのなら、ネットを外す事をお勧めします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/10/19 21:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/10/19 21:34
コガタスズメバチだと思います
キイロスズメバチと似た捕食具合で、ホバリングして一匹づつ蜜蜂を捕まえて飛び去ります
ペットボトルトラップにはかかりますが、
粘着シートには、蜜蝋煮汁か巣クズを置かないとかかりません
しかしこれらを置くと、蜜蜂もかかってしまいます
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ブルービーさん おはようございます
コガタスズメバチは飛んでいる蜜蜂を捕まえるなら、ネットで動きが止まる蜜蜂は格好の獲物になりますね。 オオスズメバチのピークも過ぎたようなのでネットを外します。
今日もお天気です。見回りに行ってきます。
教えて下さりありがとうございます。
2022/10/20 10:01
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。