info
ユーザーをブロックすると、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
T.山田
- 都道府県: 福岡県
- 養蜂歴: 2019年4月19日に分蜂ゲットでスタート
- 使用している巣箱: 重箱式
- 飼育群数: 2群
286回答 44位
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避する。その後雨樋下で頑張りましたが、2020.8/18に消滅群となる。
2021年5月知人より分蜂群嫁入り❣
2022年無事冬越して分蜂多数回、強制捕獲1群(アカリン疑いでかなり激減しましたが、10月には2段一杯に現在復活)
2022.6/19フローハイブ初登載 順調に貯蜜 秋に採蜜予定でしたが、小さな蟻にフローキーに巣を造られ撤去
回答
6
ガムテープが剥がれてしまいます。市販の布テープですが強力な物の方が良いのでしょうか?それとも貼る時のコツみたいのありますか?
回答
1
すごく久しぶりに質問させていただきます。 以前みなさまのお知恵をいただき、何とか育てて来ました。越冬させる前の状態は、継箱をして空きが1.5段+巣門ぐらい。越冬させて先日...
回答
12
オオスズメバチを良く解ってないので、余計に不安が増大します(-"-) 皆さんが色々対策されてますが、オオスズメバチの集団攻撃が一番怖いのです~その侵入を阻止する事なのですが...
回答
5
私はメントールを投与する場合、先輩方の日誌を参考に湯煎して固めておりますが、シリコン容器を使ってますので電子レンジで出来ないかなと思っています。 しかし湯煎でもかなりの...
回答
4
重箱を継ぎ箱する際、釣りあげリフトでされてる方にお尋ねします。 重たい重箱に耐えるパワークランプのお勧めを是非とも教えて下さいませんか、又300mmまたは450mmとあります...
回答
6
給餌の砂糖水の作り方で、良く食いつく砂糖水の作り方を見ておりましたが~このサイトで勉強すると割合や黒蜜足したり、蜂蜜足したりのご教示は良くあります。 クエン酸と塩を足す...
回答
1
スムシが沢山いたので、箱替えしてスムシが沢山いた所と分けて冷凍しました。(分けきれてない分も入ってはいるでしょう) その冷凍後に、暖かい日に垂れ蜜で(時間は係ると思いま...
回答
4
蜂蜜について面白い問題を作って見ました。(暇な人はお付き合いください) 蜜蜂が濃度76%の砂糖水450gを 巣箱で濃度80%の蜂蜜にしました。 この時に巣箱では何が起こったでし...