ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
探索蜂がよく来るようになりましたが、捕獲箱周辺の草がかなり伸びてきたので、刈っても日本蜜蜂の捕獲に影響はありませんか?

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
 平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たま…もっと読む
投稿日:2017 5/5 , 閲覧 1,108
+1

回答 2

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 5/5

yannkobeeさん、0nigawaraさんと同じです、影響ありません。探索蜂の来ていない早朝にでも除草してください。その際に巣門をよく確かめてください、前日からの巣箱確保のためのお泊まり門番が時々いますので注意して作業をやってください。

+1
yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/5

J&Hさま

回答ありがとうございます。

巣箱確保のために泊まる蜂がいるのですか?

しかし泊まる蜂がいるという事は相当入居の確率が高いでしょうね?

早朝にやってみます。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 5/6

そうです、確率は高いです。通常は探索蜂は夕方元の巣に帰り、待ち箱は空になりますが、夕方になっても帰らずにず~っとそのまま朝まで番をしております。早朝に巣門を覗けば首を出しているのが居てます。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2017 5/5

自分も探索蜂が少し来ていた2日に草刈りをしましたが、巣箱の回りは回転を落としてしましたが、本日自然入居が有りました。大丈夫ですよ。巣箱が見えない方が悪いと思います。

0
yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/5

onigawaraさん

お久しぶりです。回答ありがとうございます。

巣箱半径2mぐらいはそんなに伸びていないのですが、それより外がかなり草が伸びてきました。草を刈るとミツバチにとって風景が変わり良くないと思いましたが大丈夫ですね。早朝か夕方6時頃にやってみます。

入居おめでとうございます。

今日仕事から13時頃帰り、巣箱を見ましたら7,8匹の探索蜂が頻繁に出入りしていました。

私の近隣はダニが蔓延しているそうで、ミツバチ捕獲が年々減っています。何とか1群でも捕獲しようと頑張っていますが・・・・・・・

昨年もこのように探索蜂が来ていたのですが捕獲出来ませんでした。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/5

yannkobeeさん お久しぶりです。そうですかダニですか。日本中の人がメントールとかを試用してなんとかしないといけない時代が来ているみたいです。頑張って下さい。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/5

今日は初めての2群一緒に自然入居でした。後で自宅に戻ってパソコンで投稿します。目の前での自然入居、感動しました。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/5

2群一緒とは?ほぼ同時間に入居したのですか?1群づつ時間差がある入居ですか?それともほぼ同時間に入居したのですか?

私も一昨年初めて自然入居を見ましたが、感動で忘れられません。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/6

ほとんど同じ時間でした。空を見ると旋回している群が2群綺麗に別れて25m離れている巣箱1群は蜂洞に1群は重箱に2群共良い大きさの群みたいです。10時20分に始まって17時くらいに完了しましたが、1群はキンリョウヘンに今朝も蜂が50匹くらい留まっています。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/6

1群でも感動モノですが、2群が同じ時間に分蜂とは、滅多に見ることが出来ない、素晴らしい光景ですね。約9時間ですか?強群なんですね!

うらやましい限りです。動画撮影はされなかったのですか?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/7

yannkobeeさん 解りました 2群は同じ群だった見たいです。今朝まで外に蜂がいた方の群れ(蜂胴)は山の蜂置き場に行って帰って来たら居なくなっていました。重箱の方に行ったのなら良いですが(無王群だったと思われます)蜂が非常に多い(重箱)ので合体したのかもしれません。(見ていないので何とも言えませんが)ただ重箱の方は不思議に花粉をどんどん運んでいます。1か月以上いるような感じです。今週のうちに標高550mの所に運びます。連絡でした。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/7

onigawaraさん、こんばんは

昨日午後からこちらの天気が小雨だったため、雨の合間に草刈機で草をかりました。すっきりしました。

本日まずまずの天気だったのですが、偵察蜂は来ませんでした。

onigawaraさんは何カ所も蜂置き場があるのですね。標高550mの所ですか。暑い夏にはいい場所ですね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/8

yannkobeeさん、 こんにちわ 雨の日は草刈は良いですね。自宅:標高38m・山小屋:標高250m・蜂置き場:標高550m 3か所に全体で、5群から15群位を行ったり来たりしています。標高550mの所の蜂蜜は、雑木の蜜が多いので冬でもビンの3分の1くらいしか結晶化しません。採蜜時はどれも美味しくて良いのですが、標高が低い所は、糖度を上げていても寒くなると結晶化がビン全体で起き、暖かくなるとキャップから、蜂蜜が溢れてきて(醗酵だと思います)ダメになる場合があります。この辺が勉強中です。実際には逃亡がないなら2群くらいが一番良いかなと思っています。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/8

onigawaraさん、今晩は

もう羨ましい限りです。

採蜜をするまでのミツバチ飼育経験がありません。

経験豊かなonigawaraさんのようなベテランの方の回答は本当に初心者の私には有り難く勉強になります。

今後ともよろしくお願いします。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/9

動画をアップします。好きな所だけ見て下さい。


疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中