ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣房と巣箱内部の側壁に白い綿のようなものがついていますスムシでは

adachi 活動場所:兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に…もっと読む
投稿日:2015 9/2 , 閲覧 3,420

先月に入居した巣箱を8月17日に知人から譲ってもらいました。もらった時は握りこぶしぐらいの巣房が今では天井一杯くらいに大きくなりました。本日、底板を抜いて点検したところ1㎝位のスムシが5匹ほどいました。底板の巣くずはスムシが隠れるほどもありませんでした。底板のスムシは取り除きましたが、巣箱の側壁および巣房の下に白い綿のようなものがついています。これは、スムシなのでしょうか?。スムシであれば、どのように処置をすればいいのでしょうか?。

imageimage 写真を添付しておりますのでご指導をお願いします。

0
adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2015 9/3

onigwaraさん 本日、巣箱を譲ってもらった知人に写真を見せて質問したところ、側壁の白いのは、以前に居住していた蜂の巣房の残り(蜜蝋)とのことで、onigwraさんの推測通りでした。野暮な質問をして大変申し訳ありませんでした。スムシについては、tamariさんが言われている乳酸菌入りバスクリーナで試してみます。

以前に、蜂の児や親の死骸が多く出ていましたが、百花蜜を給餌したところ、ぴたりと止まりました。蜜源が不足して餓死していたものと思います。

回答 2

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2015 9/3

8月30日の写真ではあまり良くわかりませんでしたが、それは待ち箱と言われていましたので蜜蝋をべったり塗った後ではないでしょうか黄色の点があちこちに有りますので、蜂が元気が良いみたいなので蜂に任せても良いかと思います。巣箱が湿っているのは蜂が温度調節をしているからだと思います。スムシが下にいたという事ですが巣クズは隠れるほどなかったと有りますので壁から落ちてきたと考えた方が良いかもしれませんので、巣板の中にはこれだけ蜂が居るのでスムシの巣は無いと思いますが横の白いものがスムシの巣ならば落とした方が良いと思います。強群になれば何もしなくても良いようになりますので。

0
adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2016 3/30

onigwaraさん 何とか越冬することができました。蜂数は減りましたが元気に蜜を運んでいます。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2015 9/3

adachiさん こんにちは!早速ですが、 壁面が雨天続きでかびたりしてませんか。私は、たまに天気の良い日に、底板を消毒の意味で乳酸菌入りバスクリーナーをかけています。底板の場合、引き出して、かけてハケで撫でて少し乾いてから差し込みますが、確かに匂いがあるので、少しは抵抗があるようですが、この壁面も、良く分かりませんが、あなたのいうスムシがいるかも知れません。かびているようにも見えますが、乳酸菌バスクリーナーを試しにかけてみてはどうでしょうか?カビも含めて効果があるかもしれません。実は、これは或ネット蜂友さんが、試しに巣枠式の巣ひにかけてみたら、スムシが這い出してきて死んでいたと或サイトで実験発表?したのを見ました。それで、私もたまに外勤蜂の足場の消毒の意味で使うことがありますが、蜜蜂に悪い影響は出ていません。また、貴方の箱は、その後スクレパーでこそぎ落として見てください。

0
adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2015 9/3

t amariさんこんばんは 巣箱を譲ってもらった知人に写真を見せて質問したところ、側壁の白いのは、以前に居住していた蜂の巣房の残り(蜜蝋)とのことでした。野暮な質問をして大変申し訳ありませんでした。スムシについては、tamariさんが言われている乳酸菌入りバスクリーナで試してみます。

以前に、蜂の児や親の死骸が多く出ていましたが、百花蜜を給餌したところ、ぴたりと止まりました。蜜源が不足して餓死していたものと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中