ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
娘がすんなり自然入居しました

シマシマ 活動場所:和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
投稿日:2018 4/23 , 閲覧 433

母から「また、分蜂したよ!」

と08:15に連絡を受けて、そのまま携帯電話から実況中継をしてもらってました。

先日、母親女王蜂が出た巣箱です。

今回は何の前触れも無く、イキナリの分蜂

ワンワンと空に舞い、何処かに行ってしまったのかと思いきや、家の軒下に設置した巣箱のキンリョウヘンに集まりはじめました。

次第に増えていき、隣に置いてあった待ち箱の巣門付近にも集合しだして…

どんどん中へ入っていきました。

結局、実況中継中に自然入居したので途中経過の写真は撮れず。

08:35には終了。

20分もたたない、呆気ない分蜂でした。


母にしたら、初めて自然入居を見たので

「みんな、こんなに楽だったらいいのにね!」

と言ってました。

素直な娘女王蜂でした。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15790885261286355259.jpeg"]

コメント16件

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/23

シマシマ様 こんにちは

自然入居おめでとうございます。

性格の素直な長女様だったのですね。私もあやかりたいと思います。

ところで、待ち受け箱を遮光ネットで覆っていらっしゃる様子を拝見し、このアイデアを来年の分蜂期に真似させていただこうと思わずメモしてしまいました。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 4/23

シマシマさん、うれしい悲鳴ですね。こちらは分蜂時期は例年並みですね、探索蜂は次から次へと待ち箱の品定めに明け暮れております。入居希望者が少ないのでたっぷりと時間をかけていて、あちらもこちらも我慢比べ中です。早く決めていただかないとルアーの使い回しができへんわ。と、嘆いてばかりの今日です。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 4/23

シマシマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。長女分蜂ですね。次女分峰もあるかもしれないですね。お母さんがご覧になられたとの事で良かったですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/23

シマシマさん、素直に育って欲しいものですね~(⌒‐⌒)

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 4/23

まあ 安産みたいでよかったですね。蜂友は、もう3日間出たり入ったりで気をもんでいます。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 4/24

ACJ38様

こんばんは!

いつもありがとうございます(╹◡╹)

娘女王蜂は始めから、そちらに決めていたようで移動は一気でした。

和歌山の群では、ここまですんなり入ってくれたのは初めてです。

はい。寒冷紗は山ほどありますので、私はそちらを木や建物の影がない「待ち箱」の日よけ対策に使用しています。

朝日は当たっても大丈夫ですが、西日が強いとなんだか可愛そうで…風に流されないように四隅を杭で固定しますと、巣箱全体に暗い影ができて、木陰がない場所でも幾分涼しくなっているようです。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 4/24

J&H様

こんばんは!

そちらの分蜂時期は通年通りなんですね。

和歌山県は縦に長いので場所によって、本当に気候が異なりますね。

どの女王蜂も今回のように、素直であって欲しいと願うばかりです。

こちらでは、まだまだ丸胴式が大人気で続いてハイブリッド、そして重箱となります。自然群からの重箱式入居など皆無だと思います。

入居希望者が少ないのは、こちらもそうです。

自信作の巣箱を競うように並べている山の斜面を見ると、ちょっと異様な景色に見えます。

私はもっぱら自分の元巣からの分蜂捕獲しか考えていませんので、庭には同じような巣箱ばかりを並べていますが、昨日と今日は違う巣箱にと、こちらの探索蜂も注文が厳しいようです。

「早く決めてよ!」と言いたくなりますね!

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 4/24

シマシマ様 こんばんは

詳細にお教えいただきありがとうございます。

昨年は日除け対策として重箱の周囲を5㎜合板で囲っていましたが、メンテナンスの都度に着脱が煩わしくてなりませんでした。今年は寒冷紗に切り替えてみようと思っています。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 4/24

ACJ38様

早速のお返事ありがとうございます。

合板ですか!それを全ての待ち箱にするとなると、手間も金額もかかりそうですね。

もう最近は、寒冷紗ばかりを使っています。待ち箱の日よけ対策にはもちろん、分蜂群の集合板にも寒冷紗を貼り付けていますし、木の枝と枝に寒冷紗だけを広げて、分蜂群集合場所にもしています。

シーズンオフには、野菜作りに使えるので一石二鳥です。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 4/24

onigawara様

こんばんは(^∇^)

いつもありがとうございます。

今回の分蜂は、母がとても感動していました。

やはり自然入居が一番、見ていて楽しいですし、待ち箱に対する評価をミツバチから頂けたようで、とても嬉しいです。

また、次の女王蜂にも気に入ってもらえるように頑張ります。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 4/24

ハッチ@宮崎様

こんばんは!

前回より、随分と素直な入居に驚いています。

こちらの巣箱は、ご近所のおじいちゃんにお譲りしようと思っています。

このおじいちゃん、丸胴式巣箱で3群お持ちでしたが、夏の暑さで巣落ちして2群を失い、スズメバチで1群失い、今年は初めて重箱の待ち箱を設置しています。

がなかなか入らず、ガッカリしています。このまま入居が無い場合は、また丸胴式に戻ってしまいそうなので、重箱式の良さを感じてもらえるように、お分けしようかなと…

自然入居だから定着もよく、素直な娘に育ってくれると願います。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 4/24

kuni様

こんばんは!

捻挫の具合はいかがでしょうか?

分蜂って本当に一群、一群違いますね。

この巣箱の去年の母親女王蜂は、もう大変で、何回も何回も予行練習はするわ、寒い日に無理やり押し出されるわで、こちらも非常に辛かったです。

蜂友さんも、3日となると気力も体力も限界に近い状態ですよね。

タイミングが分かれば、こんなに疲れはしないのに…

悩ましい女王蜂ばかりですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/24

近所のおじいちゃんへの譲り渡しはいい考えですね!

日本みつばちも本来は種族繁栄の為に少しでも離れた場所に定着して分布域を拡げるようになっているでしょうから‼

シマシマさん、いいお仕事されてますね~と、お宝探偵団みたいに言いたいです(*^^*)

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2018 4/24

足は痛みがとれだいぶ良くなりました。ありがとうございます。

まだ、ミツバチをやっていないとき古座川に鮎釣りにいって、山の斜面のあちこちにゴーラがずらっ~と並んでるのを見た時は、トトロの世界に足を踏み入れた気分になったのを覚えています。蜂も洗練され一筋縄にに巣箱に入ってくれないと思ってしまいます。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 4/25

ハッチ@宮崎様

こんばんは!

今日は大雨からの一転した晴天で、分蜂あるかな?!と待ち構えていましたが…残念(´-`).。oOでした。

でも、前と後ろの巣門に葡萄の房のように手を繋いだ状態で固まりがあった日や、元巣から待ち箱を行ったり来たりしている蜂を大量に見た日もあり、まだかまだかとウズウズしてしまいます。

はい、お譲りするおじいちゃんは私が設置している場所から離れた所に住んでいますから、そちらに設置して貰えればミツバチにとっても繁栄の手助けになれそうですね。

とは言っても、こちらのサイトの方はお譲りされる方が多いので、では私も…という程度です。

そんなにお褒め頂けるほどではございません。非常に恐縮してしまいます。(>人<;)

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 4/25

kuni様

こんばんは

少しは痛みが和らいできたようで、本当に良かったです。

鮎釣りもされるのですね。いつも知り合いの方から鮎を頂きますが、鮎は姿形も美しく、香りも良い魚ですね。こんな繊細な魚は海には居ませんね。

古座川は特に強羅が沢山、設置されていますね。

強羅は確かに自然に溶け込んで「宮崎駿ワールド」のようです。

でもポンポン置いているだけで、大丈夫なのかな〜?と思っていたら、やはり盗難があるようですね。

巣箱は設置した方の知恵と努力の結晶だと思うので、それをカンタンに盗むという考え自体が信じられませんが…

kuni様も、かなり自然豊かな場所に巣箱を設置されていたのですね。亀山辺りだとクマはでますか?

和歌山はクマは居ません。鹿がイタズラでツノで巣箱を突き落とすかもしれないので、山に巣箱を設置する際はその対策はしています。

投稿中