投稿日:2021/2/3 16:06
蜂場で切り花用の花卉栽培を始めようと思います。蜜源にもなり切り花として人気の高い草花を教えて下さい。
日当たりは良く、土壌は水捌けの良い砂地です。
福岡です。
小さなヒマワリって花き、ですかね?
https://www.snowseed.co.jp/products/pd-0124410/
サンマリノといって、子供の背丈ぐらいのヒマワリです。今年、ミツバチを置いている集落の方に配ってみようかなと目論んでいます。俵養蜂場のカタログにも載っているので、ミツバチに何の役にも立たない、なんて事は無いと思ってはいます。
2021/2/3 20:51
2021/2/3 22:36
2021/2/4 10:34
2021/2/3 18:39
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。