ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
壊れた巣脾の利用方法と、無王群の今後について

m.h19 活動場所:愛知県
1979年生まれ。和歌山出身、愛知在住。 4月)西洋ミツバチの蜂球が畑にできる 4月末)蜂球上に底板無しで日本ミツバチ用重箱をかぶせる 5月中…もっと読む
投稿日:2021 5/28 , 閲覧 246

昨日トラブルがあり、巣箱を2つに分けてしまいました。

欠けた巣脾も落ちておりまして、戻そうにも戻せず、また卵や幼虫が生きているのか死んでいるのかも分からず、手をこまねいております。

このまま、蜜蝋として使うと言っても幼虫が中にいる状態ではあまりにむごい…

また逆に巣箱内に置けば生き延びられますてしょうか…(丸2日経ちます)。

そして2つに分かれた群(私が誤って分けてしまった群)。

どちらかに女王がいますが、このまま放置でも良いでしょうか?

無王群には、新しく女王が作られるのではないかと期待しているのてすが…

+1

回答 2

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 5/28

2日経ってるなら、もう幼虫は死んでると思います

かわいそうですが一度冷凍して、今後の採蜜後の祭り蜜蝋作りで、一緒にされてください

m.h19 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/28

いつもアドバイスありがとうございます。

さっき見に行ったら、アリがたかっていました。

そりゃ、そうですよね…。

働き蜂も時々止まっていますが、諦めたように飛んでいきます。

深く反省して前に進みます。

アリがいなくなってから、そおっと巣脾を持ち帰って冷凍します、教えて下さってありがとうございます。

何も知らなさ過ぎてすが、おかげさまで蜂たちは元気でした。

2手に別れましたがどちらもひとまず元気でした。

重箱の方に女王がいる感じなので、今後 様子みながら合同を試みます。

その前に、新しい女王が生まれると良いのてすが…。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2021 5/28

こんばんは、m.h19さん!

タグが西洋ミツバチになっていますが、日本みつばちの質問ですか!?

m.h19 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/28

こんばんは。

いえ、西洋です。

間違って最初重箱を買ってしまい…そこにうまく入って生活しています。

巣礎も頑張って作ってます、この先どうなることやらですが 見守り中です。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 5/29

m.h19さん、こんばんは!!

それぞれの現状、画像ありますか?

巣枠は使用無しですね!?

巣礎は、人の手で製造された蜜蝋製のシート両面に六角形を刻印したものですが、質問中の巣礎は蜜蜂が自ら造った巣(=巣脾)を意味している!?

ん~(/_;)/~~、画像ありませんか!?

m.h19 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/29

おはようございます!

小さい群ですが、今日写真撮ってきます!

そうそう、西洋が天然の巣礎を作っています。

一応、西洋養蜂箱には人工の巣礎も入れてありますが、使ってくれるかどうか…

初めて天然の巣礎をみた時は驚きました。

西洋は巣礎を作らないと思っていたので。

では、また後ほどレポきます〜!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 5/29

m.h19さん、

この場合は「巣脾」と呼びます(^_^;)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10060967248244087980.jpeg"]

巣礎は人造の蝋シートを意味しますので、投稿見た人の誤解を招きます(^^;

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2604926758862096745.jpeg"]
m.h19 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/29

ありや〜!!そうでしたか!!!

全く知らなかったです。

巣脾と巣礎の違い、初めて知りました。

ありがとうございます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 5/29

m.h19さん

理解いただいたところで本題に戻りますが、画像あればそれを追加でコメント欄に添付して見せてください。

m.h19 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/29

承知しました!!よろしくお願いします〜!!

m.h19 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/29

今、現場にいます。

左が重箱、右奥が西洋箱です。(どちらも入っているのは西洋です)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12300366245913192526.jpeg"]

西洋箱の方の蜂たちです。落ち着いています。

女王見つけた気がします(見間違いかも知れませんが)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11193756279104789425.jpeg"]

重箱の方の蜂たちです

こっちの方が勢いあって数が多い気はします

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1206864002763078607.jpeg"]

このような状態てす。

西洋箱の子たちは、羽を震わせたり してました。

合同してほしいけど、難しいてしょうか…

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 5/29

m.h19さん、こんばんは!

「西洋箱の子たちは、羽を震わせたり してました。」は女王蜂が存在しないからかもしれません。

[uploaded-video="a733cd10c06211eba0c5dbc91e3aa183"]

この動画は先ほど小さな分蜂群を収容した時のものですが、集団していた木の切り株から女王蜂を巣箱に移した後、切り株付近の働き蜂たちは女王が居なくなり羽を振るわせているのが分かると思います。

m.h19 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/29

えぇっ!!そうなのですか…

とてもおとなしい群なので、てっきりいるのかと思っていました。

確かに、数が減った感じはしています。

とても近い場所にあるのですが、なんとか自然に合同してくれないかな、、あんまり強引な事するのは嫌ですからね、、また失敗しそうで…待ち箱ルアーの出番ですかね…

m.h19 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/29

ハッチさんは、切り株のすぐ隣に箱を置いたのですね。

私も明日、真似してみます!

入ってくれるといいけどな〜。。

m.h19 活動場所:愛知県
投稿日:2021 5/29

重箱を明日、西洋のすぐ近くに置いてみます。

そこで質問ですが、入口は大きい方がいいですか?

狭い方が外虫予防に安全かと思い、今6−7ミリで、蜂たちも入りにくそうな感じは、みられます。

質問ばかりすみません。よろしくお願いします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中