アシナガバチさんじゃないでしょうか。
おとなしい子は益虫みたいです。我が家の庭にも1匹毎日パトロールしてヨトウムシ食べてくれる子がいます。https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%81&client=safari&hl=ja-jp&prmd=ivn&sxsrf=ALeKk00jpETs-wDVTiTmp0E0fuU4YZJF-Q:1622981162462&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiAhqn9-4LxAhV4yosBHW1dBlIQ_AUoAXoECAIQAQ&biw=414&bih=715&dpr=2
J&H
和歌山県
2021/6/6 19:43
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
2021/6/6 21:08
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
J&H
和歌山県
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
J&H
和歌山県
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...