ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ニホンミツバチの分蜂群を無事、ザルネットで捕獲しました。

シマシマ 活動場所:和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
投稿日:2017 3/25 , 閲覧 4,631

いつも適切なアドバイス

ありがとうございます。


3月1日にオス蜂の巣蓋が出た巣箱から、今日11:09に分蜂しました。

[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=5804132211486081304"]


[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=5962722000660984268"]



納屋の軒下に集まったので、ザルネットで取り込みしました。

その後は10メートル以上離れた木の下に吊って…夕方になってから、巣箱に入れたのですが、もうこの巣箱はこの場所固定で大丈夫な所です。

今は巣箱の巣門をメッシュで閉じています。

明日の朝から巣門のメッシュは開けても逃亡ませんか?

今までは、巣箱に無理やり押し込んだ群は次の日の朝には逃亡してました。ショック…

巣門は前と後ろにあります。

回答 6

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
投稿日:2017 3/25

ザルネットは逃亡予防の捕獲収納考案品です。

第1の目的は検索蜂との分離ですので検索蜂が戻ってきての収容では遅いですから早めの収容をお薦めいたします。

収容後は検索蜂に見つからないよう死角な涼しい場所に吊るすのが良いでしょう。

入居はネットから落とし込むのではなく飛び立たない夕方に箱底又は出入り口にネット口をあて自力で入居していただくことがベストです。


カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/26

  風車@埼玉  さん
こんばんは私も今製作中です
今度写真を見て下さい。


シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 4/7

風車@埼玉様

お世話になります。

以前に分蜂した巣箱から再度分蜂があり、探索蜂に見つからないように、ザルネットのまま遠方まで運び、夕方になってから巣箱の底から入ってもらいました。

が、次の日の朝に行ってみると逃亡されていました。

遠方とは、1.5キロほど離れた木の影で風通しの良い場所です。そこに巣箱を置くつもりだったので、直接持って行って作業しましたが…偵察蜂も居なかったのに

どうしてか分からず、次からの分蜂が不安です。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 4/8

wa私は一片が250mmの四角口のネットを準備しました。

ネット内に取り込みが終わったら取り込み口に蓋をして、移動し残りの蜂が周りにつくまで待つよう教えて頂きました。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 4/8

カッツアイ様

ご連絡ありがとうございます。

取り込み準備万端ですね!

分蜂が始まると、無意味に慌ててしまいますか、すぐに使えるよう良く見える場所に置いておくとバッチリですね。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 4/8

ミツバチが来て呉れての話ですが、まだなかなか見当たりません

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2017 4/8

シマシマさん残念なことをしましたね。

山田 案山子様の言うようにザルネットから、巣箱に移し替えた群れの、初期の逃亡は、私たちの場合は限りなく 0 に近いものですが・・・。

捕獲は綺麗な蜂球になっておりましたか?。

現地での箱入居はすぐに行ったのですか?。


風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2017 4/8

カッツアイ様

この網はザルがありませんが蓋は何でするのでしょうか?。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 4/8

風車@埼玉様

ご連絡ありがとうございます。

そうなんです!

かなり自信を持って対応したので居なかった時の落胆は半端無かったです。


まず分蜂群はザルネットの中でしっかり球状になったので女王の所在は可能性が高いです。

元巣箱から10メートル以上離れた風通しの良い場所で一時避難させて、偵察蜂などが付いてきていないか確認した後に、1.5キロ先の場所まで移動させ、巣箱の下からミツバチ自ら移動することで、ザルネットから巣箱に移動完了。

その間にミツバチは一匹も殺していません。

巣箱にも、スムーズに入り、固まりになって大人しくしていました。

夜になって、巣門を解放して帰りました。


翌日、朝から風が強くなったので巣箱がグラつかないように補強するために再度訪問、確認窓から中を見たら逃亡していました!

ハチマイッターはつけていません。

私が勝手に考えているのは、強風で巣箱がグラついて振動を与えてしまったのが原因かと…

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 4/9

風車@埼玉さんこんにちは、私はまだ、ざるネットの使い方も、作り方も知りません、
写真の網で分蜂球を取り込んだら取り込み口の真下を絞り蜂を閉じこみます。
巣箱底に網を接続し自力で箱の中に入るのを待つ訳です。
でもまだ取り込みを体験したことは有りません。


massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2019 4/13

風車@埼玉さん こんにちは。

「箱底又は出入り口にネット口をあて自力で入居していただくことがベストです」について、もう少し具体的にお願いできますか?

それから、ネットは最初から下げますか?それとも蜂球ができてから下げますか?m(__)m

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 4/13

今年は取り扱いが良くなっる用ネットの径を大きくしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17568094133257766466.jpeg"]
風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 4/15

massuguさん

これって2019年の質問なのかな?。

「箱底又は出入り口にネット口をあて自力で入居していただくことがベストです」について、もう少し具体的にお願いできますか?

<ザルネットから飼育箱に移すさいに上から箱に落しこむのではなく下の入り口にネット口をあてて自力で這い上がって入居していただきます。

それから、ネットは最初から下げますか?それとも蜂球ができてから下げますか?m(__)m

<これは主に集合トラップ・樹木の蜂球の強制捕獲に使用する器具です。

直接捕獲の場合には私は集合トラップ内に上箱を設置しております。

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 4/15

カッツアイさん

ネットの製作お疲れ様です、長くしたついでにその先にビニールを50cmほどプラスすると捕獲落とし込みのさい滑り込みで捕獲でき安心で優しくなりますよ。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2019 4/15

風車@埼玉さん ありがとうございました。

私はザルネットが、集合板を兼ねるのかと思っていましたが、基本的に逃亡予防の収容器具と理解しました。m(__)m

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 4/16

風車@埼玉さん, ありがたいご指導いただいているようですがビニールを50㎝伸ばすとは?ど0知らに伸ばすのですかネットの全長が80㎝です。
(捕獲落とし込みのさい滑り込みで捕獲でき安心で優しくなります)とはどんなに、したらよいのでしょうか?
ご面倒とは思いますが、もう少し教えてください。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2019 4/29

風車@埼玉さん  m(_ _ )m

昨日、軒下に収容した分蜂群を始めてザルネットで収容しました。日誌で報告しました→

https://38qa.net/58327

夕方、巣箱へ移動収容、とのご指示なので、そうしたら巣箱に昇ってくれません。一晩明かして、今7時半、幸い好天で、少しづつ昇りだしましたが、まだ巣箱の途中で固まり、天板に至っていません。

巣箱への収容作業はすんなり行くと思っていたのですが、・・・!? 何か不都合がありましたでしょうか? 助言をお願いします m(_ _ )m

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 5/1

massuguさん

巣箱との相性が悪いかもしれませんね、巣箱を替えるなどしてみてください。

蜂球に水を散布しましたか?、この季節は散布を少なめにしてみてください。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2019 5/1

風車@埼玉さん その後、時間を経て巣箱に収容。移動先で花粉も集め始めたので、定着したかと。

隣に、偽分蜂と思っていた極小さな固まりが、翌朝もそのままだったので、女王がいると思いザルネットで捕獲、そのまま巣箱への収容作業をしたら、すぐに昇って収容完了。移動先でも小さな群れなので動きは好くないですが、花粉も運び始めたようですし、働き蜂が生まれてくれば群れが大きくなるのでは?と期待しています。

ところで、「蜂球に水」?、ザルにかけるのですか? 他の報告を見ると、蜂球に水をかけると、おとなしくなって捕獲が容易だとありますが、私は試みたことがありません。 m(_ _ )m

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 5/1

massuguさん,こんにちは、分蜂板に集まった峰球を飛びだたせない様ににする為にする方法と思います、水のスプレーで飛び立ちそうになったら峰球に吹きかけると峰球がすこし縮み飛び出さなくなります、これは翅に水滴がつくので飛びにくくなるのだと思います、私は峰球がしっかりと落ち着くまでのために使用しています。
私の友達は勤務先から家の方にスプレーしてもらい、11時に発見した峰球を18時30分まで飛ばせずに、取り込まれた例もあります。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2019 5/1

カッツアイさん  m(_ _ )m

なるほど、「11時に発見した峰球を18時30分まで飛ばせずに、取り込まれた」 ←これ使えそうですね(^-^)/

探索蜂の影響がどのようになるのか?解りませんが、あわてず(慣れない時はどうしてもあわてる(><))落ち着いて作業ができる。収容の時間延長ができるのもいいですね。記憶に留めます m(_ _ )m

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2019 5/1

massuguさん

水のスプレーはカッツアイさんのおっしゃるとうりです。

あとザルネットは数個用意し分裂蜂球・取り残し蜂球などを別に捕獲するとあふれはちが女王のいる網にたかりますから確認ができ便利ですよ。

網の中を歩かせると女王を見ることもありますよ。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2019 5/1

風車@埼玉さん  m(_ _ )m

ザルネットの「複数個の用意」、これも御意です(笑) 先日の第三と第四は同日でしたから・・・!  m(_ _ )m

ダブロン 活動場所:岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
投稿日:2017 3/25

こんばんはダブロンです。初分蜂の群れならおばさん女王蜂なのでハチマイッターとかの女王蜂脱走予防具で巣門を閉ざしたら逃亡の可能性は減るでしょう。前はハチマイッター、後ろはしばらく閉鎖して産卵・育児がある程度進むまで待ちましょう。岐阜ではまだ雄蜂の巣蓋の確認もできていないのに・・・・・

+1
シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/25

ダブロン様

こんばんは

ご連絡ありがとうございます。初分蜂なのでおばあちゃん女王蜂です。

逃亡だけは避けたいのでハチマイッター考えたいと思います。

数日ドキドキです。

また、無事に花粉を運び出したらご報告します。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/27

早い分蜂ですね、こちらも準備を速くしたいと思います
収納ネット、ハチマイッターなど準備を進めています。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2019 4/16

ダブロンさんこんばんは、羽島はまだですか、本巣では2群親分蜂が終わり1群は次女分蜂まで進んでいます、関市植野では母親分蜂が先日あり関市肥田瀬の1群は4分蜂して終わりました、美濃市でも母親分蜂を確認しています。

管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog…もっと読む
投稿日:2017 3/25

おめでとうございます!!

このサイトには「質問」の他に「飼育日誌」コーナーがありますので、これからの養蜂について書いていただけると、いろんな方からアドバイスがもらえます^^ ぜひお試しください。

+1
シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/25

管理人様

ありがとうございます。

無事、捕獲はできましたが、逃亡されないかとドキドキしています。

無事に花粉を運び始めたら「飼育日誌」の方にもお伺いします。

ありがとうございます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 3/25

ざるネットの活用振りがよくわかる画像ですね!

シマシマさん、捕獲おめでとうございます。こちら宮崎の方が遅めの分蜂発出になりそうです!!

分蜂マップへの画像付き登録&飼育日誌up楽しみに待ってます。

+1
シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/25

ハッチ@宮崎様

いつもアドバイス感謝します。

やっとやっと分蜂しました。

もう、ハッチ@宮崎様にはずっとアドバイスして頂いてばかりだった巣箱です。

ただ、ザルネットでの捕獲が初めてなので、逃亡されないかとドキドキしています。

また、花粉を運んできたらご報告します。

こちらも去年より寒くて、開花予報では、桜が月末に開花するらしいですが、全く信じられないほどです。

また次の分蜂にも、備えたいと思います。

ありがとうございました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 3/25

コングラチュレーション   いい仕事をしていますね シマシマさん
それにしても、長生きしそうな、のどかな、いい環境ですね うらやましい

私の地域は伊勢湾を挟んだ、シマシマさんの対岸ですが、昨年は3月15日と、初分蜂は超特急の並でしたが、今年は普通列車かな と思っています。来月の初めでしょう

ザルネットから、巣箱に移し替えた群れの、初期の逃亡は、私たちの場合は限りなく 0 に近いものです。


+1
シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/25

山田 案山子様

いつもアドバイスありがとうございます。


いやいや、田舎の古い家で洗濯物なんか見えて恐縮です。

今回はオス蜂の巣蓋、時騒ぎの際に初オス蜂を見た時期から、分蜂が比較的予想できたものでした。

ただ、まだこちらも肌寒く、風も吹いていたので正直今日は諦めていました。

が、昨日夜に予報には無い雨が降り、朝は曇り空でしたが暖かくなったので分蜂したのでしょう。

去年もそうですが、この地方は雨が降った次の日のモワッとした暖かな日の10:30〜12:30辺りが一番怪しいです。


明日の朝から巣門のメッシュは取り外します。

ザルネットでの捕獲はかなり逃亡が少ないと聞きました。

去年の分蜂群の捕獲は、無理やり押し込んだ群がことごとく逃亡してしまい、トホホの結果だったので、今年は無事に居着いて欲しいです。

また、次の分蜂に向けて準備します。

ありがとうございました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 3/25

こんばんは初心者のカッツアイです。
回答ではありませんが、
ざるネットの取り込み方が勉強になりました、有難うございます。
今後の経過状況UP宜しくお願いします。

0
シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/26

カッツアイ様


おはようございます。

ご連絡遅れてスミマセン

私もザルネットが初めてなので、何がなにやら慌ただしくて間違えてるかもしれません。

ザルネットに詳しい先人様がこれから沢山の分蜂群を捕獲されると思います。ご参考になさってくださいね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中