2022/6/26 12:39
2022/6/27 16:16
2022/6/29 10:53
2022/6/30 12:10
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
Birdmanさん回答ありがとうございます。
屋根付近に集まってるのでキリギリスなら大きくなる前に払っておいたほうが良さそうですね。
小さいのがちょこちょこ計10匹くらい居るので蜘蛛が食べてくれるとは思いますが。
2022/6/26 20:57
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
テン&シマさん
これ結構近づいているんですが被写体が小さすぎるのでこれ以上近づいたらボケるんです(泣)
皆育ててみたらと意見をいただきますが、簾かけてしまってるので正直面倒なのが勝ってしまいますw
2022/6/30 12:45
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...