こんばんは!気にかけていただき、ありがとうございます。
この質問の記事を固唾を飲んで見守ってまいりましたが、実は昨日、残念な連絡がありました。元々あの花を下さった方と直接お話する機会があって、聞いてみたんです。そうしたら、あれはキンリョウヘンじゃないよ、ロウイアナムだよと。。。。その方から譲り受けた私の知り合いが勝手にキンリョウヘンだと思い込んで佐倉に持ってきたという訳です。
ロウイアナムを検索してみますと、どうやらシンビジュームの原種だそうで、ミツバチを集める力はないようです。あんなデカイ株が大量の花をつけ、ミツバチたちが狂喜乱舞する光景をずっと妄想していましたのでガッカリ!泣きっ面に蜂。。。状態になってしまいました。ヤフオクでキンリョウヘンを買おうかどうしようか迷っているところなのですが、買っても咲かないものも多いとかいう情報も耳に入ってきて、何だか最近ついてないからなぁ(;;)と思ったりするのと、今は何と言いますか、未来のことがあまり考えられないというか。。。とりあえずあの花はミツバチとは無関係だと判明いたしましたので、ご報告いたします。たくさんのご意見をいただいた方々にも心から感謝いたします。
2017/11/13 08:43
2017/11/13 09:13
2017/11/19 21:29
2017/11/13 20:59
2019/7/21 21:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
回答ありがとうございます。参考になります!
2017/11/13 08:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オッサンハッチーさん、おはようございます。
ピザ窯城のすぐ隣にビニールハウスないで栽培されている蘭なんですよ。
2017/11/13 09:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ありがとうございます。
葉芽であろうことは何となくわかりました。ミスマフェットなんですかね、回答ありがとうございます&楽しいミツバチサミットありがとうございました(^^)
2017/11/13 09:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
そうでしたか~!
キンリョウヘンもシンビジウムの改良のために交配相手として使われてきた経緯があり、その影響で改良品種の中に蜜蜂を誘引するものが出現することがあるそうです。今回ロウイアナムという原種であればその可能性もないのでしょうかね!?
私の住む宮崎県南部に都井岬とい野生馬が生息している場所がありますが、戦時中たった一度ですが外国産の馬の血を入れてしまい、何世代後の現在も額に白い筋が現れるものがあり、形は野生馬でもこの馬は繁殖から外して研究用に回されています。
来春に今回の蘭が開花して、蜜蜂を誘引してくれることがもしかしたらありかも・・・と願いつつ、また窯城群の観察の様子を待ちたいと思います。
2017/11/19 21:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
バルブ大きかったです(@_@;)
開花待ちして様子を観ることで判断すべきでしょうかね⁉
回答ありがとうございます(⌒‐⌒)
参考になります!
2017/11/13 22:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
回答ありがとうございます。
2019/7/22 00:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
あいちたかっち
愛知県
あいちたかっち
愛知県
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...