ミツバチと思われる蜂が電車内に迷い混んでいました。どの当たりから乗ってしまったのか…。紙袋に誘導して下車後外に放しました。(刺してしまうとお互いに可哀想なので)
仲間から離れ生きていけるのでしょうか。
たくましく生き抜けたら嬉しいのですが。
大きさは1㎝強、頭部黒、上から見ると腹も黒。
背と腹下側に細かな毛羽も足も長くなく、全体に丸っこく可愛い感じでした。
蜜蜂であれば自分の群に帰ろうとする筈ですが、活動範囲を超えて違った場所に運ばれてしまった場合は戻ることは出来ず残念ながら死んでしまうものと思います。
運よく他巣の匂いに吊られてそこに入ろうとしてもその巣の護衛蜂から追い返されるでしょうが、流蜜期であればもしかしたら入巣できてその群の一員になれるかもしれないです。
蜜蜂を始めて飼いたいと思った小学生の頃、危ないからと両親に反対されて飼育を断念した時に、養蜂家の娘である同級生に頼み込んで更新される女王蜂と巣脾片をもらって育てたことがありました。
巣脾片の巣房全てに産卵した後3日ほどは生きていましたが、死んでしまいました。この標本が私の宝でした(笑)
文章から推測すると、雄蜂の可能性がありますね。
メスの働き蜂ですら、単独では巣から遠のくと単独では、そう長くは生きられないと思います。
まして、自分で採蜜出来ない雄蜂なら尚更、数日で餓死すると思います。
2018/4/14 06:19
2018/4/14 06:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hiro.h
東京都
ミツバチに興味あります。(特に日本ミツバチ) 飼えるなら飼ってみたい❗ そして蜂蜜も大好きです。 息子にも身近で大切な昆虫に興味と親しみを持ってもらいたいと考え...
回答ありがとうございます❗
やはり蜂は集団生活から離れると難しいのですね強運の持ち主であるといいなぁ
子供の頃のエピソードもありがとうございます
女王も集団あってこその女王という訳ですね。
勉強になりました。
2018/4/14 06:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
輸入された女王蜂など5~6匹の働き蜂と一緒に輸送用王籠に入れられて送られて来るのですが、1週間程度は大丈夫なんですよ!
高温で蒸殺しないよう近年はクール宅急便利用が多くなりました。
2018/4/14 06:52
hiro.h
東京都
ミツバチに興味あります。(特に日本ミツバチ) 飼えるなら飼ってみたい❗ そして蜂蜜も大好きです。 息子にも身近で大切な昆虫に興味と親しみを持ってもらいたいと考え...
ハッチ@宮崎さま
豆知識一つ増えました❗ありがとうございます蜂が輸入されていることは知っていましたが、どんな風に?は知りませんでした。その一匹の女王とお供の蜂5、6匹からスタートして、増えるのでしょうか?
2018/4/21 12:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はい、手持ちの西洋ミツバチ巣箱の女王を廃して輸入女王を誘入します。2ヶ月後には全蜂入れ替りその性能を発揮します。
しかし次年以降純系を保つことは出来ず必ず交雑してしまいます。
2018/4/21 13:28
hiro.h
東京都
ミツバチに興味あります。(特に日本ミツバチ) 飼えるなら飼ってみたい❗ そして蜂蜜も大好きです。 息子にも身近で大切な昆虫に興味と親しみを持ってもらいたいと考え...
ハッチ@宮崎様、ありがとうございます❗そうなんですか❗❗
「女王を廃して」気になります(・・;)
追い出す?殺してしまう??
何故?どうして?と幼児のように質問攻めにしてしまいそうです。
知らなすぎる蜂の世界、調べてみなくては
2018/4/23 18:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/4/23 18:57
hiro.h
東京都
ミツバチに興味あります。(特に日本ミツバチ) 飼えるなら飼ってみたい❗ そして蜂蜜も大好きです。 息子にも身近で大切な昆虫に興味と親しみを持ってもらいたいと考え...
回答ありがとうございます❗
花のそばに放したのですが…。
雄蜂が採蜜できないこと知りませんでした。
自然の掟は厳しいですね。
でもそうして生態系は守られているのでしょうね。
2018/4/14 06:48
hiro.h
東京都
ミツバチに興味あります。(特に日本ミツバチ) 飼えるなら飼ってみたい❗ そして蜂蜜も大好きです。 息子にも身近で大切な昆虫に興味と親しみを持ってもらいたいと考え...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。