ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2019/8/3 07:26
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2019/8/3 09:07
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
2019/8/3 17:12
いれじすたぶる
神奈川県
ニホンミツバチです。2019年、春初めて娘達が来てくれました! 枠式で自然入居です。神奈川県横浜市の住宅街、自宅の庭に置いています。 可愛くてどんなに見ていても...
2019/8/3 04:32
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2019/11/16 11:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロロパパさん、凄い量のシソですね!
画像見てるだけで良い香りがぷ~んと漂ってきそうです(^^)
添付は秋口のものですがいつ頃からシソ花は開花してますか?
2019/8/3 07:41
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ハッチ@宮崎さん
過去の日誌を見てみますと、9月19日に発見してますね。
開花は青ジソの方が早く、その後に赤ジソにバトンタッチする感じです。
残念な事に先日見に行きますと……雑草一本生えてませんでしいた。
近所の老夫婦が管理してる畑なので、致し方ありませんが除草剤を撒いた感がありますね。
今年の冬場には、飼育場の近くに小さな畑を二枚借りたので、手入れをし、そこに青ジソ、赤ジソを植えようと計画しています\(*⌒0⌒)b♪
2019/8/3 11:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.N11さん、前に日誌投稿教わった植物ですね!
背の高い黄色いダリアみたいで日本みつばちの訪花、それも花粉に花蜜も沢山提供してくれそうで、有用な蜜蜜花粉源植物そうですね(^^)
回答ありがとうございます!!
2019/8/3 09:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ヒロパパさん、勝手に生えてくれるのは有難いですね!
2019/8/3 18:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いれじすたぶるさん、回答ありがとうございます(^^)
百日紅、タイムやミントなど訪れている蜜蜂を写メして~花を訪れるミツバチコンテストに是非とも応募して魅せてください(^-^)/
2019/8/3 06:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖さん、回答ありがとうございます(^^)
2019/11/17 19:28