投稿日:2019/9/13 13:45
沖縄にて家族でシークヮーサーを少し栽培しています。
シークヮーサーの栽培の合間に養蜂を初めてみようかと考えています。
柑橘類と蜜蜂の相性よ養蜂をしている方の養蜂に対するメリット、デメリット等有れば知りたいです。
ざっくりとした質問で申し訳ないですがご教授願いたいです。
佐賀県の柑橘農家です
シークヮーサーは、試験場時代見たきりなので、「柑橘類」で、ひとくくりにはできませんが、
受粉しなくても実る柑橘類にとっては、蜜蜂は「蜜を吸うときに果実に傷をつけると害虫」です
蜜蜂は、柑橘の花蜜が大好きですが、
柑橘農家は、花が咲き始めると、殺虫剤の散布をします
アザミウマ類や、訪花昆虫を防除します
蜜蜂や、アザミウマの傷は、出荷時には大きな傷にになって、品質価値を大きく下げます
逆に、文旦類など、「種を受粉すると結実良くなり、大きくなる柑橘類」は、蜜蜂や、訪花昆虫を防除しません
シークヮーサーが、どちらの部類になるのか?
また香酸柑橘なので、見た目で価格影響ないのか?
分かりませんが、
「蜜蜂は柑橘類の花が大好き」
「柑橘農家は、できれば蜜蜂に来て欲しくない」
のが答えだと思います
2019/9/13 17:06
2019/9/13 20:27
清.安
沖縄県
サラリーマンしながら、週末なんちゃって農家してます。 農家としても素人だし、養蜂は漢字から覚えないといけないレベルです。。。 でも色んな意味で自分に繋がるので...
たかちゃんマンゴーゴーさん
ニホンミツバチと西洋ミツバチとでは蜜の質にも差が出ますか?
地域性もあると思いますが割合としてはどちらで養蜂されてる方が多いのでしょうか?
ニホンミツバチ、西洋ミツバチそれぞれメリット、デメリット等有りますか?
素人質問すみません。
2019/9/14 00:11
清.安
沖縄県
サラリーマンしながら、週末なんちゃって農家してます。 農家としても素人だし、養蜂は漢字から覚えないといけないレベルです。。。 でも色んな意味で自分に繋がるので...
ひろぼーさん
コメントありがとうございます、柑橘類でも様々なんですね。勉強不足を痛感してます。。。
シークヮーサーは青果としてではなく加工用がメインでの出荷なので問題は無いのかと思ってます。
始めるに当たって下調べ色々してみます。
ニホンミツバチと西洋ミツバチも調べてみます。
2019/9/14 00:08
清.安
沖縄県
サラリーマンしながら、週末なんちゃって農家してます。 農家としても素人だし、養蜂は漢字から覚えないといけないレベルです。。。 でも色んな意味で自分に繋がるので...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...