花粉まみれのハラナガツチバチですかね!?
2020/6/21 10:13
2020/6/21 17:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
2020/6/21 10:42
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
都市のスズメバチさん
ありがとうございます。
ハラナガツチバチの中でも、このような種類もいるのですね!?キンケというのは、金の毛だからなのですね。
面白いです♪
2020/6/21 17:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
花粉ではなく金色の毛でしたか(^-^)/
2020/6/21 21:06
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
私も花粉かと思っていたのでビックリです.ちょうど今が新成虫の出現時期だと思いますので,幸運を期待して今からフィールドへ出かけてきます.
2020/6/22 08:58
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...