パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ハッチ@宮崎さんの日誌 月別アーカイブ

返信
7
日本みつばち探索蜂は、他巣からの日本みつばち探索蜂と競合すると縄張り争いして排除しようとするのに、西洋ミツバチ探索蜂に対しては特に何の抵抗感も...
返信
19
小学生の頃見た「昆虫の図鑑」中にこのような図がありました。 しかし、実家に植えてあるツツジには一度も蜜蜂が訪れるのを観たことがありませんでした。 が、つい先日立ち寄...
返信
26
3月に蒔いたビービーツリーの種子、発芽して本葉が出てきました。 5月までが蒔種適期とされています。蜜源枯渇期に開花し、また夏場に木陰を提供してくれます。 皆さんも蒔...
返信
17
一昨日の元巣から第5分蜂がでました。時刻は全く同じ13:10分です。前回と違ったのはほぼ同時刻に他箱から第1分蜂が出始めたことです。 当初別々に集団が形成されつつありました...
返信
6
午前11:30から出ては入りを繰り返し、一時巣門周りにも集団したりもしました 一斉に吹き出てはまた戻りを繰り返し、女王の御出座しがなく何度も誘い出ては帰...
返信
3
キンリョウヘン開花前に飛来入居した待ち箱をほかに移動させて新たな待ち箱を設置してましたが・・・なかなか探索蜂が中を調べる姿がみられません(/▽\)♪ キンリョウヘンが開花してそ...
返信
18
天井に巣枠のトップバーを取外し可能な様にネジ止めしました。造巣が始まればそのまま下段に藤原型現代式縱型巣枠式巣箱を使用でもできますし、「か式横型巣箱」にすっぼり入...
返信
9
休日と晴れ間が重なり、期待して分蜂群が出るのを待ったのですが・・・お出ましありませんでした~(/_;)/~~ 扇風蜂多し~巣内暑ければ、出てもいいんだよ ~と呼び掛ける私(...
返信
8
満開に向けて、風が吹いても雨でもまだ花ビラが散る様子は観られない開花が進んでいってる途上なのですが、 咲いてる花毎ポロリポロリ次々と落ちてる場所がありました。落ち...
返信
15
このところの低気温でキンリョウヘンはまだ咲いていません。置場所をどこにしようかと待ち箱の所に行くと何やら羽音が・・・探索蜂みたいです。出入りを繰り返してるところを写メし...
投稿中