ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Albosさん、意外です。人は見かけから判断出来ないです(*_*;
失礼しましたm(__)m
2020/3/29 21:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/3/29 21:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
出た~(*≧艸≦)、
まだ分蜂出ていません(-_-) Albosさん
2020/3/29 21:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/3/29 21:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesaさん、通勤途中で録りました↓
桃花も咲いていて綺麗な盛春な感じです(^^)/
2020/3/31 23:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesaさん、
コヒガンザクラ=マメザクラXエドヒガンですね!
2020/4/1 18:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesaさん、高遠小彼岸桜でしたか!
ピンクの濃いサクラなのですね(^^)
2020/4/1 21:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesaさん、
マメザクラ×エドヒガンには、コヒガンザクラ、ジュウガツザクラ、タカトオコヒガンザクラ、シキザクラ、ヤエベニヒガンザクラ があると記憶しています。
2020/4/1 21:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/4/2 19:09
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オレンジ色の花って好きなんですよねぇ~!自分がです(笑)
明るい気持ちになります(^^)
鮮やかなオレンジ色の誘因蘭を作るのが今の夢です(*^^*)
2020/3/29 21:17
ハッチ@宮崎さん
出た~(*≧艸≦)(笑)
自分は動植物を愛する者ですよ~!
もぅ中身はオタクみたいなもんです(笑)
2020/3/29 21:29
ハッチ@宮崎さん
今年は宮崎の分蜂マップが静かですよね~(^^;
こちらは志布志市も分蜂ちょこちょこ有りましたし、曽於市も1件分蜂有ったみたいですけど、山間はまだ皆さん雄蓋落下が先週だったのでカウトダウンには入りましたけどもうちょい先になりそうですf(^ー^;
来週くらいから探索くらいは来るかなぁ~っと心配しています。
きっと宮崎県も同じくらいだろぅなぁーっとマップを眺めてます。宮崎県平野部~海沿いは大隅に比べたら段違いに暖かいのにどぅなっているのでしょう?!
2020/3/29 21:45
ハッチ@宮崎さん
やはり気温と桜と日本蜜蜂は密接な関係性があるのですねー(^-^)
日本蜜蜂達が今必死に桜に通っています(*^^*)
もぅなりふり構わず色々な色の花粉の持ち込みが見て取れます。もぅ蜂は増えるわ巣板は伸びるわで巣門枠付近まで下がってきてます!
2020/3/29 22:01
ハッチ@宮崎さん こんばんは
ミツバチは黄色い花が似合いますね。奥にチューリップも見えていていつもながら気候の違いを感じます。
2020/3/29 21:19
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
わ~、綺麗 すっかり春ですね~注釈がないと何時の写真かと思っちゃいます。やはり1ヶ月位違う気がします。
2020/3/30 08:17
ハッチ@宮崎さん
辰野町から南へ4~50分の高遠城址公園の高遠コヒガンザクラは天下一と言われていますが、コロナのために今年は桜祭りが中止になりました。
2020/4/1 21:04
ハッチ@宮崎さん
写真の桜の説明にはコヒガンザクラとしか書いてありませんでしたが、ピンク色がとても濃いです。
2020/4/1 21:49
ハッチ@宮崎さん
今年も高遠城址公園に行けたら写真を撮ってきます。
2020/4/3 08:42
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...