投稿日:2020/4/26 08:51
今日は晴れてて気温も少し上がっています。
ミツバチも早起きしたのでしょう、朝6時30分には探索バチがやって来ました。
本体到着待つの楽しみです。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
本日寒い中ラン類加温温室に入れられるだけ入れました。
本日風がなく天候も良かったので、待ち受け箱設置しました。
昨日作った、黒蜜の糖度を計って見ました
今日は寒く家の中で出来る黒蜜を作り誘引剤も出来ました。
本日少しでしたが巣箱の掃除しました。
やっとQ&A観覧と投函再開できるようになりました。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ちいちゃんさん、おはようございます!
こちら宮崎は放射冷却現象のせいか昨日も今朝も冷え込みましたが朝から活動しています。
花粉搬入確認のため8:10に撮影したものを貼ります(^^)
分蜂群の入居があるといいですね(^^)/
2020/4/26 09:25
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。
楽しみ本体到着待ちます。
2020/4/26 09:32