ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
今年は花が咲き乱れました。

雲海 活動場所:静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダ…もっと読む
投稿日:2020 5/12 , 閲覧 168


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2639483793441227511.jpeg"]

チャンドラポメロの花


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/065/6564899686838363054.jpeg"]

ピンクグレープフルーツの花

この枝にはカエルの卵が


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11267929119890639681.jpeg"]

モリアオガエルの卵


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12778596273517485846.jpeg"]

レモンの花


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/072/7233643090244646125.jpeg"]

昨年ホームセンターで安価で購入したパッションフルーツが越冬して蕾を持ちました。

コメント11件

あきヨッシー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 5/12

雲海さん、こんばんは。

いろいろ育ててらっしゃるんですね!モリアオガエルが居るのがびっくりです。ちゃんと水面の上に作っているんですね(*^▽^*)オタマジャクシがビオトープに、いっぱいになりそうですね(笑)

toch3 活動場所:千葉県
投稿日:2020 5/13

はじめまして、いすみのtochです。自宅にも植えて10年ていどになるレモンがあります、まだまだ蕾ですが蕾を間引きしたほうがよいのか、、摘花?、、判断出来かねて居ます。写真の様子では何も手を加えて居ない様に見受けられますが、ご意見をご教授願えませんか。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 5/13

o.t2さん

柑橘農家です

レモンは売るのですか?

だとすると、早く大きくするために、摘蕾、摘果が必要です

自家消費程度なら、

果実が20ミリになった頃に、

「大きくなっても隣の果実とくっつかない程度」実を落とすだけでいいです

toch 活動場所:千葉県
投稿日:2020 5/14


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/146/14685861493565995914.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1414712662785800267.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/090/9066766828488385274.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5856557038328163907.jpeg"]


toch 活動場所:千葉県
投稿日:2020 5/14

ひろぼーさんご返信ありがとうございます。

当方農家ではなく、楽しみとしてレモンを植えていますが、このところ数年思ったようにレモンの実を収穫できていません。去年は台風でかなりの実を失いました。海風も強く収穫可能に成長する前にかなりの数の実が落ちてしまいます。出来れば大きな檸檬を育ててみたいのですが、添付写真写真の花や蕾を間引く方法を知りたく、ご教授願えれば幸いです。

蛇足できょう浜へ散歩に行った時の写真を上げました、夕方スマホで撮ったので靄っとしているのはご勘弁願います。

砂浜の背景の建物で映画<アウトレージ>のかなりのシーンを撮影しています。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 5/15

なるほど

「大きな実」を収穫されたくて成り止まらせるなら、

摘蕾は、確かに今の時期だと思います

2枚目の写真の花の固まりが、「実になった時に2個」になるようにしてください

私は、レモンで摘蕾したことはありません

もし「私なら」

おっしゃるような環境でしたら

肥料→有機肥料6-8-4または7-9-4と表示されている

ものか、近い数字のものを、2月、4月、6月、8月に、一本あたり1~2㎏くらいやります

10アールで100~150㎏です

それから、風が吹いてくる方向に、防風ネット(4~5ミリの目合い)を、支柱を立てて数メートル離して設置します

レモンは、成り止まらせると「いつまでも大きくなる」ので、私は摘果は花が散って生理落果が終わる20ミリになってから行います

趣味なら、木全体の葉や果実を数えて、葉っぱ35~50枚に1個という葉果比にするのが確実です

私たち柑橘農家は、若い時に数えて、目でこの感覚を覚えます

toch3 活動場所:千葉県
投稿日:2020 5/15

お早うございます,ご解答ありがとうございます。

摘花、施肥の要領少し理解できました。

この木は植えて4年目程度の時期に素人目にも樹勢が感じられ50個~の果実を実らせた事で舞いあがり**な施肥を施し、、翌年には勢いがなくなりました。又、粘土質で何かしら対策をしなければと弄り壊して居る様にも思っては居ます。

3週間前にも根元から1,5m離れた辺り地中10cm4個所に一掴み位の牛堆肥を入れて居ます。

実1個あたり葉35~50枚とのことですから相当数の摘花等しなければいけないかと思って居ます。

toch3 活動場所:千葉県
投稿日:2020 5/15

追伸 PCでコメントしたりタブレットで打ったりしています、ユ-ザー名が統一して居ませんがご容赦願います。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 5/15

o.t2さん

花の満開直後、「一次生理落果」で、かなり落ちます(摘蕾すると落ちるのが少ないです)

この時は、花の「がく」まで落ちてしまいます

その後果実10ミリくらいで「二次生理落果」が来ます

「がく」花木に残って、実だけ落ちます

それが落ち着き20ミリ以上になって、摘果をします

堆肥は完熟なら1~1,5メートル離せばドサッと置いても大丈夫です10㎏~20㎏くらい

地面を掘り堆肥を入れるなら、3月までのうちに

ただ置くだけなら、いつでも大丈夫です

雲海 活動場所:静岡県
投稿日:2020 5/16

o.t2さん

こんにちわ。

私は摘果をしていません。

肥料も殆ど挙げていません。

うちの肥料はミミズの糞と甘味を増すために一緒に育てているステビアの熟成エキスを薄めて散布しています。

現在ミミズがイノシシに食べられないように防護柵を作成中です。

toch3 活動場所:千葉県
投稿日:2020 5/17

コメントありがとうございます。

自宅は粘土質の上に10cm程度の表層土がある海岸間近なところでして、笹竹、アジサイなどが土質にあっている様な土地柄です。

園芸の知識も持ち合わせていないなりに手探りで土を購入したり、コンポストを活用し庭弄りをしています。

又、今後は蜜源植物等にも手を出したいと思って居ます。

投稿中