雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
投稿日:2021/6/8 14:45
雲海
静岡県
10年ほど前に日本蜜蜂、西洋蜜蜂を飼い始め失敗の連続、8年前、一時は1個の箱から日本蜜蜂8群取り込めましたが、5年前にスムシ&幼虫捨て病、アカリンダニなどの影響...
ふさくんさん
おはようございます。
でも、元はカインズホームで購入した根切り品1本です。
同じ畑で、ステビア肥料の元草も栽培しています。
肥料にも使え、飲み物としても、食料に混ぜても食べられます。
ちなみに、近畿大学で成功したマグロの養殖の餌にも混ぜられています。
その他、生食できる豚ひき肉とか鶏肉の飼料にも使われています。
私は、ウィルス予防その他諸々の要素から食前酒に使っています。
これからは10年前に一度試してうまくいかなかった蜜蜂の給餌にもホヘイプロティンに混ぜて使っていく予定です。
2021/6/9 11:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
凄い量のパッションフルーツですね。これでは人口受粉作業も大変そうですね。
2021/6/8 20:03
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
これがパッションフルーツの結果した直後なんですね♪
面白いです!
来春パッションフルーツを栽培スタートします。
またご助言頂ければ幸いです(*^^*)
2021/11/4 22:07
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
雲海さん こんにちは!
凄く、立派なパッションフルーツ棚ですね!
バナナの葉も見えていますね!
海岸沿いの暖かい場所なのでしょうね!
私も、昨年、挿し木苗を棚にして、育て、巣箱の日除けには、十分過ぎる程、成長したのですが、・・・越冬出来ず全て枯れてしまいました。
幸い、元木は、鉢植えで残っていますので、来春挿し木して再挑戦したいですね?
この画像見て、心動きました。
マタタビも良いですね!
2021/11/6 09:10
2021年11月に夏分蜂したと思われる群が待ち箱にいました。
前倒しして6月に準備を始めました。
パッションフルーツにも蜜蜂がやってきました。
待箱に入った無王群の様子です。
同じ場所で3群目の自然群が待箱に今確認できました。
本日、貯まりにたまった蜜を採りました。