投稿日:2020/7/9 10:38
ビービーツリーの蕾です~丸5年です。
蜂児出しからスムシの仕業で底板に蜜で最後は逃避です。
さくらんぼの花です。蜂さんブンブンです。
鳥?何の糞?巣門の前です。
養蜂蜂産業振興会 講演会に参加しました。
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
春日ぼうぶらさん 青紫の奇麗な花ですね。この花は蜜源になるんですか。
2020/7/9 10:44
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ブルービーさんへ 蜜源花粉源は分かりません!!私の畑・庭・土地・土はホームセンターで買う土です、そして、プランター栽培ですね!!
今回のヒゴタイは昨年からのプランター栽培で雑草取りの時は?この葉は?何か?違う?で抜かなくて育てていると何と!!!ヒゴタイでした。私もビックリ!!でした。 連絡有難う御座いました。
2020/7/9 18:51
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ブルービーさんへ
蜜源花粉源の話ですが!!蜜源は不明ですが、花粉は沢山あるようです7月17日の日誌に書きました(写真掲載も)見る見るうちに蜂の脚に見えてきました。
2020/7/19 11:24