はるかな君、こんにちは!
ヒマワリ花前で後ろ脚をスリスリして花粉籠に団子にしてる様子がよく捉えられていてナイスショットです(^^)/
2020/7/30 19:09
ハッチ@宮崎さん返事遅れてすみません。学校、部活で忙しくて( ´△`)。我ながら良く撮れたと思います。
2020/8/14 13:33
カッツアイさんこんにちは
ヒマワリ、きれいに咲いていますね。ヒマワリに訪花してくれると良いですね。
2020/8/16 15:47
蜜蝋を使ってワックスを作ってみました
宍粟市の祖父の家に待箱を設置しました!
島根県に養蜂場ができました!part1
スズメバチトラップを作りました
新しい試み!新型集合板を作りました
島根県のおばあちゃんの家に待箱を置きました!
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
はるかな
兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、その時はご教...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...