投稿日:2020/9/16 23:47
農作業が忙しく、飼育群の様子も一ヶ月以上確認していない状況です。
たまたま、飼育群の近くに行く用事があったので、ちょっと道草しました。
巣箱前にキイロスズメバチがホバリングしながら獲物を求めていました。
キイロスズメバチに罪はないのですが、内検の邪魔なのでタモで捕獲し踏みつけてポイ!
内検すると、巣門近くにカーテンを作っています。元気に頑張っているようです。
ついでに、近くの飼育群も確認しました。
ここも元気に頑張っています。
巣門枠を開けると、ちびっ娘達がわんさかカーテンを作っていおり、継箱が急がれます。
2ヶ所は、この2~3年オオスズメバチを見かけていません。
代わりに、カマキリがちびっ娘達を虎視眈々と狙っていました。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...