投稿日:2020/10/30 11:50
来年春の蜜源は、山の椎の木やクヌギや楢や串の木と多くの木々が花を付けますので、必要ないかとも思いましたが、セイヨウミツバチさんの集めた蜜でアカシアの蜜が香りも良く色も鮮やかだったので、二ホンミツバチさんにも味わってもらいたいと思って、植えてみました。更にもう1本有るのですが、植える場所を探しています。アカシアって種類が一杯あって、もう1本は葉の形や大きさも花の付き具合なども全く違うようです。(花の付き具合は、実際に見たのではなく、苗木のタグに写真が付いていたのでそれで確認しました。)
更に、大分のT.N11さんから頂いたセイヨウニンジンボクの挿し木をしたのが、5本ほど芽が出ていますので、これを植える場所も確保しなければなりません。もう、場所が有りません。
家内からは、こんなにあって何処に植えるのと怖い顔でにらまれてます。
奥の木の枝が1本枯れてます。このお写真ちょっとピンが甘い? m(_ _)m
これは去年の株で、こんな状態でコメリで展示してたので、安価で入手しました。
ネコマルさん こんにちは。我が家のアカシアについて確認したのですが、良く分からなくって、ネコマルさんが言われる三角葉でも豪流伝トップでもない様なんですよね。花の形が全く違うんですよ。ですから良く分かりません。また、古い物ですから苗木に付いているタグが色落ちして花の色さえ分からない状況です。
それでも、ミツバチの蜜源になればと思って植えました。木が小さいですから、蜜源になるのは数年後ですね。木の場合は蜜源になるまで時間が掛かるのが難点ですね。草花だと種を蒔いたその年から蜜源になり得ますから、簡単で良いですけど、花の数が知れてますから、本格的な蜜源にはやはり樹木の花だと思って植えました。今後、きちんと育って、開花してミツバチが訪花してくれるのを楽しみにしています。
2020/10/30 16:58
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...