投稿日:2020/11/26 19:53
kyuchanさんに教えて頂きいた事を参考に、ラビットアイ系のブルーベリー4種、5本を定植しました。畑の定植場所に無調整のピートモスを投入して耕し、植え付けてみました。3箇所で測定したph値は平均で5.1でした。上手く成長してくれる事を願うと共に、次回はハイブッシュ系も植えたいと思います。
先日22日に葉や根を切り詰めて、横倒しで定植した玉ねぎの様子ですが、定植の翌日、水遣り時には既に頭を掲げていて、その生命力に驚きましたが、4日目の今日もほぼ同じ状態でした。葉と根の双方を切り詰め、少し心配していましたが順調な生育状況だと思います。
菜園で栽培している作物に、週一で散布しているEM菌と納豆菌及びニガリですが、今回から3種混合して同時に散布する方法に変更しました。定植したばかりの晩生種の玉ねぎにも、水遣り代わりに散布しました。作物の病気への効果が楽しみですが、、、根気よく続けたいと思います。
彌助さん こんばんは
知多半島でこそのラビットアイ系5本の本格的な植え付け、ご苦労様でした。2~3年もすれば、ご家族で十分のジャムが出来ますゆえ、楽しみですね。小生も3年前、同様にして12本植えました。
ただし拙宅は標高が高く、ハイブッシュ系しか育ちません。まだ小生の背丈ほどしか伸びていませんが、自家用ジャムには十分な量の実がなります。秋の紅葉も真っ赤になり綺麗ですよ。
ブルーベリーを植えた区域には、毎年今頃、肥料の他に、庭木の剪定枝をチップにして地面にまいております。
ところで小生24日に、大府市までの中間点・長野県飯田市で会議がありましたので、そのまま深夜に大府市に到着、諸所用を済ませたり、守山区の養蜂研(同級生が所長)に寄ったりした後、昨夜遅く山梨に帰ってしまいました。またもトンボ帰りで、彌助さんにお会いできず、残念でしたが、いつかお会いしたいと思っています。どうぞご健勝で。
2020/11/27 18:28
南麓の風と共にさん こんばんは。
お忙しそうな中、温かなお言葉、大変ありがとうございます。
ビービーツリー名付け親様がお友達のお父様であられた事には、雲の上の方とは云え何処か親近感を感じましてコメントを投稿させて頂こうかと思いましたが、名だたる投稿者の方々のお名前に躊躇してしまいました。隣にいたオカメのライムも、今回はご遠慮した方が好ましいとの顔つきでしたのでご無礼させて頂きましたのでよろしくお願いします悪しからずお願い致します。貴重なお写真を拝見して、南麗の風と共にさん、井上所長さんの御二方共に非常に若々しく、是非私も肖りたいたいと暫くの間お写真を見入ってしまいました。。この度のご縁を大切にして、来年はビービーツリーを植えようと心で決め込んでます。
子供や孫達へと最近になり、果樹などを少しずつ植えています。ハイブッシュ系のブルーベリーは程良い酸味で、誠に美味しいとお聴きしてますので、この際少し植えておこうと思っています。
大府市にお帰りの際で、もしもお時間に余裕がございましたらご連絡下さいませ。是非参上させて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
2020/11/27 20:05
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
過去で1番遅い入居がありました。
よその群から自然入居がありました
アカリンダニ罹患から7週目、内検してみました。
ダニ対策器のgas-vapが英国から到着しました
アカリンダニ罹患群 2度目の治療を行いました
アカリンダニ治療の途中経過
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...