投稿日:2020/12/21 15:44
M.A12さん こんにちは! 丸洞は、この箱が初めてです。高千穂の蜂友さんより2個頂き、天井付け、巣門を刻んだだけです。今年の春は、丸洞だけで、丸見えの巣板を剥ぎ取り、元気だったので、分蜂後採蜜しました。その後も元気なので、重箱を積み重ねたのですが、スズメバチ対応と冬蜜源不足になり、今の状態です。(丸洞は、捕獲には、良いですが、飼育は、難しいです。)チェンソウがあれば、半分に切って上に重箱をのせるつもりでした。(中々山に登らないので、入居確認が遅くなります)
温室快適ですね!知多半島には、タンポポやノゲシが咲いているのですね!!!・・・我が蜂場には、小さなビワのみです。冬場の蜜源対策重要課題です。
2020/12/23 17:11
hosoeさん蜂場広すぎて大変ですね。チェンソー調子悪く手で50cmチョットの太さ切るのに丸々2時間半掛かりました(自然穴約20cmあるのに)今日も給餌し12時頃は巣門ダンボールで狭めたものかじっている様子の蜂多いので、また少し広げました。暖かくなれば花粉も時々運ばれ給餌も順調ですが接ぎ木のハルミ(柑橘類)だいぶ大きくなったので土寄せや追肥しました。兎に角採蜜一度は経験したく頑張って居ます。分蜂後の採蜜か分蜂前3月エンドするのが良いのか悩んでいます。hosoeさんどう思いますか?採蜜したいのは蜜ではなくメントールの効果上げるため天板変えたいのが主体です。経験あれば教えて下さい。
2020/12/23 18:23
M.A12さん お早うございます。返事遅くなりすみませんでした。パソコンの部屋寒く、一日一回のメール確認が主です。
50cmの丸太があるのですね!自然穴が開いていれば、空洞の削り取りは、少しで済みますね。(後は、ハイブリットですかね?)
私の「はるみ」は、1個成らせています。(土が悪く、成長遅い)
採蜜経験早くしたいですね。一度経験するとなんとなく、自信付きますね。
・・・昨年、HOSOE2018は、12月頃から、整理採蜜を検討していました。・・・隣地の梅林が咲き出した、1月下旬まず、丸見えの巣板を剥ぎ取り、その後分蜂を2回確認して、6月に3段巣板の内天井1段採蜜整理して、スノコ上に12cmの蓋を被せました。(今後、給餌等対策し易くするため)メントール等薬剤を使用未経験なので、今後必要となる時期に、備えるため、12cm天井蓋を増やす予定です。重箱も12cm高さで作る計画です。
2020/12/24 10:04
hosoeさん何事もほどほどにが一番hosoeさんは守れています。蜂は今、熱が入って居ますが少し抑えなくてはと思っています。常滑の人はお金持ち、らしく自慢多く一緒に協調していけないタイプに見えました。くれば教えたり手助けはしますがむずかしいです。単枠式で待ち箱にする方法を教えるともうぼろぼろと言いました。30箱は保管してると言ってしましたが矛盾しています。これからは奥さん大事に好きな事やらしてやることにしています。海外旅行はもういやと言うし一番喜ぶのが国内旅行でホテル食事をやめて地元の旅先の飲み屋の食事を一番喜びます。それもコロナで行けなくなりました。いつになったら九州一周できるやらです。
2020/12/27 08:19
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...