投稿日:2020/12/3 16:33
ハッチ@宮崎さん 過去2年中部地域分布調整会議で、問題になった蜂場は、ないと聞いています。私など、入居逃居の繰り返しや知人に差し上げたりで、現在飼育群より大幅に多く計画提出しました。(1蜂場3群目安)・・・会議での県専門家のウイルス状況や対策等の情報が役に立ちます。(今年は、蜂場付近の農薬散布月日情報が参考になりました)
講座前半「ミツバチの生きる環境、蜜源について~ガーデニングから森づくりまで」
後半テーマ「ミツバチの好むランドスケープのデザインとそのための人工林から天然林への再転換技術」対談「次世代に残す地域の環境づくり、ミツバチが果たす役割」
どのテーマも興味深く、玉川大学農学部名誉教授佐々木正己先生・宮崎大学農学部教授光田 靖先生のお話楽しみです。
・・・なお、今回は会場定員25名で例年直ぐに満杯のようですが、今回は、Zoomオンライン受講可能のようですので、設備をお持ちの方は、自宅でもどこでも、受講できるようです。
・・・・・また、来週の調整会議に、宮崎大学及び共催者の担当者も参加されると聞いています。
2020/12/4 08:55
M.A12さん お早うございます。お久しぶりです。
管理人さんの熱心な投稿お誘いで、アップしました。
鹿児島でも勤務されていたのですね!私も30年以上前宮崎県南に勤務していた時、鹿児島県内栽培の野生実から育てた、苗で毎年実っているのを見ていました。(野生は、丈夫ですね。)・・・この苗は、青島植物園で頂いたもの(品種改良種)を、鉢植えしていますが、剪定脇芽を挿し木したものです。・・・頂いた時、越冬は厳しいので1年間と思って下さいと言われました。(蜂植えは、昨年越冬)・・・挑戦です。
この蜂場、今の時期まで放任です。(雑草・カナムグラ・センダン草・紫露草等)時期が来たから、枯れて綺麗に見えるだけです。ツワブキは、蜜源として成功して、春には、知人が食用にします。今から、開墾(上の土地を低くする)して、苗育成準備が忙しくなります。
M.A12さんも、竹藪開墾楽しみながら頑張って下さい。来春は、分蜂捕獲期待ですね!
2020/12/5 07:17
M.A12さん こんにちは! 温室気温低下の前に完成ですか!
良かったですね!
シンビジューム及びキンリョウヘン外に出したままです。キンリョウヘン全く花芽見つかりませんが、元気のよさそうなのを、2~3鉢屋内に入れたいと思います。(霜まだです)
「はるみ」美味しいですよね。私のはるみは、1個なっており、庭の飾りです。チャボ放し飼い可愛いですよね!子供たちが小さい頃、買いましたが、最終的に犬か?猫か?動物にやられました。(外出の時小屋に入れ忘れ)
ウズラ等飼える環境場所持っていません。(買いたいが無理無理)
白い花粉ですか?何でしょうかね?・・・楽しみましょう!!!
2020/12/10 15:41
M.A12さん お早うございます。
知多半島は、最低温度がドンドン下がっているのですね!!!
仮死状態見た事ありません。(箱から箱に移動は、窒素ガスで仮死させて移動・・・聞いた事ありますが?)冬期対策私は、何もしません。
チャボは、田舎でヒナが生まれた時もらっていました。雌雄2羽いれば、卵をそのままにしておけば、孵化していません。
ウズラは、ペットショップに依頼すれば、何とかして頂けます。
宮崎県日之影町道の駅では、ウズラの丸焼き(2等分切)が常時販売されています。(歯が丈夫で無いと大変です。骨が堅い・・・昔は、ボリボリ食べていましたが・・・)
最近は、近郊の道の駅で、冬場になると「有害駆除のヒヨドリ冷凍」が売っています。(我が家の冷凍庫にもストック有)
12月中には、目星を付けている、街路樹「シマトネリコの種子」採取したいと思っています。
自然の恵み、楽しいですね!!!
2020/12/11 07:04
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
こんばんは、hosoeさん!
昨年案内いただき受講した学びなおし公開講座、年明け開催のメールが届いていました。
「1/23 地域の森づくりを考える~ミツバチの目線で考える蜜源と森づくり~」
2020/12/3 20:49
hosoeさんさすがプロの対応違いますね。タラも抜いて良いよ、でも貰いましたが下がコンクリートで根が少ししか取れずタラノメてんぷら逃がしました。最近Q&A仲間からキョウリンヘン(同族)とサルスベリ頂きました。枯らしてはいけないので温室作成中です。イタドリ、ヨメナ、トウネズミ、周辺歩きで採取してきました。ジジイの暇つぶしです。蜂のおかげで昼食忘れ遊んでいます。あんまり帰らないので妻が探しに来ました。ツワブキも雑草に負け枯れたみたいです。外来種は元気ですね。外を歩くとあちこちで名前の判らない花が増えています。若い時の植生と野山変わってきています。温暖化に伴い自然も人間も抗体のあるものが生きていく時代になるんでしょうね。私は多分ついていけないでしょう。宮崎は神の地で自然も人間も守られています。健康に留意し日本の国土守って下さい。
2020/12/5 21:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...