投稿日:2021/4/1 08:23
おっとりさん
三往復でなく3個のザルネットで別々に1回ずつ3回掬います。
掬って、上を虫取りの要領で回転して蓋を閉めます。
その後逆さまにしてザルに上らせてしばらく吊るしておきます。
女王捕獲ネットに浮遊蜂が付きますので確認ができますよ。
あとは女王捕獲ネットから箱に移動していただければ他のネットは開放しても万事休すです。
GM2は、蜜蜂吸引捕獲器です。
2021/4/1 10:51
涼しくなったので久々の保護捕獲です・・・。
今が驚きの最盛期でした、クロスズメバチ!!!。
ユリノキの花が満開です・・・。
あちゃ・・・やられた・・・。
油脂抽出で正月休みのほとんどを遊ばせていただきました。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html