運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2021/4/18 04:22
昨年体調を崩し殆ど活動出来なかった。
猛暑の時期に入院していたため30鉢以上有ったキンリョウヘンも全て枯らしてしまった。
体調の都合で待ち箱は自宅飼育群からの分蜂群の取りこぼし対策のみとした。しかし、無事越冬した4群から現時点で6群分蜂群の取り込みが出来た。
昨年から大人気の集合板
庭の梅の木に造った蜂球を重箱に誘導
良いですね、集合板、
身体大事に、お願いします
集合板
私は、地上からて届く2メートルに統一、大きさも、30角に統一、私、よちよち老人に、合わせてます。、、、、
私、は、蜂飼は、軽い、手届く、杖でもOk、モットーに蜂飼してます。昔は山野、分け入りましたが、今は蜜蜂が代わりに山野分け入り、季節の蜜集めしてくれます。、、、蜜蜂の状態で、、、山に行く気持ち味わつてます
2021/4/18 06:45
放置柿園を借り受けました。
今期は自宅飼育群からの分蜂群に限定
遅ればせながらハイブリッド待ち箱作成
分蜂群が入居していた「ワイン樽」をカットしました。
シリカゲルの再生をしています。
やられました‼️ 猿の仕業でしょうか?
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人