投稿日:2021/5/11 16:31
当地では、ニホンミツバチの春分蜂時期は過ぎました。待ち箱を片付けないでいたら、セイヨウミツバチの探索バチが来ています。
参ったなあ~!
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ニホンミツバチに見えないでもないが、やはりセイヨウだな。
2021/5/11 16:35
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
先程、板で巣門を閉じました。
2021/5/11 18:23
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
はからずも大人気ですね。
2021/5/11 22:05
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
軒先20000さん
おはようございます。この巣箱は、すのこ無しの待ち箱ですが、今年大活躍したものです。
しかし、西洋ミツバチは、私には飼育は困難です。又、場所が不足です。
他の物件を探索して欲しいですね。
2021/5/12 06:31