投稿日:2021/6/12 09:55, 閲覧 692
HIROKAZU
大阪府
2024年の春は、管理9群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。 夏分蜂でも、沢山の入居を期待して...
HIROKAZU
大阪府
2024年の春は、管理9群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。 夏分蜂でも、沢山の入居を期待して...
ちいちゃんさん
初めての事ばかりで、試行錯誤していますが、楽しいです(^_^)b
引き続き、適切なアドバイスをよろしくお願いします。
2021/6/12 17:32
HIROKAZU
大阪府
2024年の春は、管理9群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。 夏分蜂でも、沢山の入居を期待して...
2021/6/14 07:15
HIROKAZU
大阪府
2024年の春は、管理9群からのスタートです。 本格的な活動は、2021年からです。 主な活動場所は、大阪府の河内地方です。 夏分蜂でも、沢山の入居を期待して...
2021/6/19 20:45
HIROKAZU さん 暑さ対策大変ですね。
巣箱設置場所も夏は暑くなりますね、
採蜜、越冬と頑張ってください。
2021/6/12 17:29
HIROKAZUさん、オハヨウサンデゴザイマシテネ
全体図はこの日誌で確認できました。
二重壁でヨシズで、かなり完璧です。
2021/6/14 06:40
HIROKAZUさん、
最近は、陽当たりが良い場所(冬に人間が居たい場所)は蜂には夏場に辛い処と思うようになりました。
なので、巣箱の東・南・特に西には落葉樹が欲しいと思います。
落葉樹も高さが3m以上になるのに時間がかかりますから、当面はHIROKAZUさんのように、人口的は日除けしかありません。
来年も同じ処に巣箱をおくなら、移植可能な時期に夏涼しい植物を植えるようにしています。
2021/6/14 08:04
HIROKAZUさん
私もカンレイシャが風でまくれ上がっているのを直しました。
これから台風です。
巣箱周辺の管理は大変ですね。
巣箱の東・南・西には落葉樹を主にして常緑樹が少し、進入路だけは空けて空が見えるように、そんな環境を目指しています。
コメントをありがとうございます。
2021/6/20 03:47
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。