たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/6/19 08:20
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますハッチ@宮崎さん
幻想的なラベンダーですね。このラベンダーを目指します。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/6/19 08:52
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
ラベンダーは株分けはできないと思います。1本がある程度まで横に広く芽を出しますが、花が終わればその下で切るとそこから脇芽がでて咲くそうなので実験しています。
一番上の写真は、プランターに挿し木していたのを倒して根をほぐして1本ずつ鉢上げしやすい様に揃えただけです。
まだもう一個プランターに植わっています。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/6/19 12:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはhidesaさん
実はこの日、昼休みにできませんでしたので、翌日の朝からラベンダーを植えてる続きに植えました。(^^ゞ
結構時間がかかりますね。
ありがとうございました。
2021/6/25 10:19
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/6/19 08:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
ラベンダーは株分けした方が良いのですか?
頂いたラベンダーは元気に蔓延って横にも広がっています。
私的にはこのまま広がって行く事を期待しているのですが(笑)
2021/6/19 11:05
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
たまねぎパパさん こんばんは
これだけの事をされていて昼休みが有るのですか。??
2021/6/24 21:45