投稿日:2021/6/29 20:27
今日チビを隣県の眼科に連れて行ってたら、友人から『分蜂した!』とLINEが...!!
わぁー!!!...となって見惚れて行方を追うのを忘れていたようで慌てて探したけど見当たらず。
しばらくして置いてあった巣箱に探索が来たようで、その時の蜂の動きから
この木のどこかかとは思うけど、見えない( ᯣωᯣ )
なんでこんな時に限って県外(´×ω×`)
と思いつつ、わたしも急いでルアー持って駆けつけて、ルアーを設置しようと準備している間にわたしに蜂がまとわりついてくる!∑(๑ºдº๑)!!
こ、このルアー...春の分蜂で使って雑なわたしがそのまま袋に入れて車に放置してたやつ...それでもこの効果!(><)
と驚きつつ、なんとか設置。
ちなみに三箱設置していたのですが、どれも新作。
なのに真ん中の巣箱にやたら探索バチが集中している...( ᯣωᯣ )
でも本命としては、未だ一群もない友人の巣箱に入って欲しかったので、無意味なことは百も承知ですが
願いを込めてルアー二個!(´×ω×`)
18時くらいまで観察していましたが、今日は探索で終わりそうな感じだったので、一時解散。
明日の朝、また覗きに行ってみます(><)
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
もりこさん こんばんは。文面から興奮している様子が伝わってきます。こちらも今日夏分蜂の入居がありましたよ。入居してくれると良いですね!
2021/6/29 22:24
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
分蜂群が無事入居されることを願っています。
2021/6/29 22:30
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
虫の知らせさん
こんばんは!
わたし養蜂やりたい言い出しっぺのくせに、分蜂に立ち会ったことがなくて、今回すごく心待ちにしてたので...友人からの知らせに病院の待合で心の中で絶叫しました><なんで今!
日誌拝見しました!
最後のカモシカさんに全部もっていかれてしまいました(笑)...ってこれをコメントで残さなくてはですね( ˊᵕˋ ;)
2021/6/29 23:48
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ふさくんさん
こんばんは!
それがですね...今一番の有力候補は、わたしの知らない方の巣箱で...ずっと待ってた友人の巣箱に 入ってもらえたらベストなのですが、それも全て蜂さんが決めることですよね...どっかに行ってしまわないでくれたら...とそれだけ願いますm(_ _)m
2021/6/29 23:50
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
まだ分蜂なのですね?
入居する事をお祈りしております(*^^*)
2021/6/30 00:03
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
Michaelさん
こんばんは!
そうなんです...3箱置いてあるうちの真ん中の箱にこのように集中していて...明日の朝入居の瞬間に立ち会えるか...!
行ってきます!
2021/6/30 00:16
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
もりこさん カモシカで持ってっちゃってごめんなさーい(^O^)/
お気持ちよーく分かります(*^^*)自分も始めた時は気が気でなくって、毎日ソワソワしていました。家族にも「また蜂の話か」と呆れられる程でした。始めての入居のタイミングに出会えたのもホントに偶然で、物凄い感動しました!その時の動画を見ると恥ずかしくなっちゃいます。なのでニックネームは「虫の知らせ」なんです。
2021/6/30 05:13