投稿日:2018/5/5 15:34
つうことで逃走してしまった母親群ですが、前回と同じ場所に蜂球を作ったので今度は優しくやさーしく待ち箱重箱に収容しました_(:3 」∠)_
今度こそはお願いします:;(∩´﹏`∩);:
とりあえずフェロモンだして皆んなを読んでる。
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ハッチ@宮崎さん
僕が必要以上にいじってしまったせいだと思います(笑)
単枠にはこれから分割分蜂で入れることに決めました_(:3 」∠)_
2018/5/5 18:55
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
そうです。
逃げたのは強制収容で移した群です。
最初は巣門を狭くして女王が出ないようにしていたのですが、1週間経っていたので外してしまいました。
探査バチとかはわかりません_(:3」z)_
2018/5/5 22:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
巣枠式巣箱は嫌われちゃったですか(/o\)
2018/5/5 18:36
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
逃げたのは、強制収容で巣枠式への収容でしたか、
探索蜂が誘導していることはないのでしょうか、
2km以上の場所に移して、探索蜂から遠避けるかハチマイッターで。女王を閉じ込めるか、
何か逃避防止をされなくてもいいのでしょうか。
2018/5/5 20:53
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ミツバチ達を襲ったであろう犯人達
今期、増群計画終了のお知らせ。
今度は違う蜂場での獣被害
あぁぁぁぁぁ〜畜生!!まさに畜生!
また今年も来てくれました!
獣被害またまたまた。もう勘弁してください。