投稿日:2020/5/20 21:36
養蜂をされている方には非常にショッキングな画像が含まれますので、観覧される際はご注意ください。
蛍の光を連想しながらお読みください。
早春、冬越しできた群は
・巣枠の強群が1群、弱群が2群。
・角洞の強群が1群でした。
まず巣枠の強群で、旧女王に分蜂されましたが、4箱に分割し無事交尾完了。
弱群の1箱も旧女王に分蜂されましたが、3箱に分割できました。
そして角洞は、やはり旧女王に分蜂され、4箱分割できました。
どの巣箱も順調に子育てしており、合計で12箱の群を飼育していました。
ところが4月末頃から獣の被害が始まり、一箱、また一箱と消滅していきました。
野生の生き物、彼等も生きる為に必死だから仕方がないと自分に言い聞かせ、襲われない様に重石を増やしたり、杭を打ち固定したりしていました。
昨日は雨が降っていたので、見回りをしないで今日巡回してきたらこの有り様...
やられたのは昨夜でしょう。
日中は雨に打たれていた為に、残っている蜂達は瀕死状態...
また3箱やられてしまいました。
よって、今期襲われた巣箱の合計は9箱。
今期は10群以上と目標を立てていたのですが、夢半ば達成できませんでした。
非常に残念ですが、諦めざる覆えません。
今回の経験で分かったことは大人しい強群が中心に襲われました。
予想するに巣碑を持ち出されても、あまり騒がず攻撃的にならなかったと思われます。
飼育する上では最も好ましい群ですが、動物に襲われると、とても脆い群だったのです。
それを証明するように、今年捕獲できた西洋蜜蜂は無傷です。
1番勢いがあり、貯蜜、ウジ共に沢山蓄えられていて襲いがいがあるのに襲わない。
下見の段階で警戒されて、働き蜂に攻撃されているものと予想しました。
今期の目標は達成出来ませんでしたので、来年は充分に準備をして取り組みたいと思います。
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ひろぼーさん
ほんとに残念です。
6月までにはあと一回分割させて見たかったのですが夢に終わりました。
2020/5/21 22:05
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
はにこさん
なんでしょうね?
多分たぬきでは無いかと思っています。
もしくはハクビシン?
駆除とも考えますが、悩みどころです。
2020/5/21 22:08
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
金剛杖さん
家が団地の中なので所有している山の中でしか飼えません。
今日も襲われて10群目になってしまいました。
2020/5/21 22:09
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...