投稿日:2021/7/11 13:54
頂いた時は塩漬けで思ったより(下の写真より)竹色でした。大丈夫?
1回目塩抜き後 味見。塩辛いけど見た目より柔らかい!ホッ。3回目の塩抜きで塩みなし!
さぁ調理。味が染み込むし、いい歯ごたえありつつっ!!彌助さんレシピの調味料を大さじで入れました。鷹の爪と豆板醤がなかったので入れられなかったけど、(今 一人なので)バンバン食べちゃってます(笑)止められないやめやれないって・・・。私の場合、もう少し薄味でもいいかな〜。あと、自分の蜂蜜を調理に使うのって初めてでした!生じゃなきゃって思ってて、でもこれからは使います
来年は作ります!塩漬けにしておいたら、季節関係なく食べられますものね
彌助さん ありがとうございました!
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して5年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
彌助さん ありがとうございました。私は「スジを感じる」と思われる所も好きです・・・。いわゆる「柔らかメンマ」は若い幼竹がいいかもですが・・・。ホラまた味見しちゃう(苦笑)。アラ、冷めたら味付け濃くないです。ちょうどいい(苦笑)マジです・・・
2021/7/11 17:46
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して5年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...